マガジンのカバー画像

大学数学を解説

17
大学数学について解説する記事のまとめです。すべての記事に演習問題とその解答を付けています。私の専攻は情報系のため、理工系向けの内容になっています。私なりに構成や説明をこだわってい…
運営しているクリエイター

#集合

【集合】9 カントールの対角線論法~実数が非可算無限集合であることの証明~

こんにちは、これが286本目の記事となったすうじょうです。今日は、初めての大学数学の解説記…

【集合】8 集合の濃度~可算無限と非可算無限~

こんにちは、これが339本目の記事となったすうじょうです。今日は、大学数学の解説記事です。…

【集合】7 写像・関数と全射・単射など

こんにちは、これが335本目の記事となったすうじょうです。今日は、大学数学の解説記事です。…

【集合】6 同値関係と商集合

こんにちは、これが328本目の記事となったすうじょうです。今日は、大学数学の解説記事です。…

【集合】5 半順序関係と上界、最大元など

こんにちは、これが325本目の記事となったすうじょうです。今日は、大学数学の解説記事です。…

【集合】4 二項関係とその性質

こんにちは、これが310本目の記事となったすうじょうです。今日は、大学数学の解説記事です。…

【集合】3 集合どうしの演算とべき集合

こんにちは、これが307本目の記事となったすうじょうです。今日は、大学数学の解説記事です。今回の内容は、集合論より集合どうしの演算を解説します。本記事は大学数学の記事ですが、一部高校数学の内容を含みます。 この記事は、以下の記事の続きです。 全体集合(普遍集合)部分集合などの議論をするときに、1つの定まった集合$${U}$$を考え、その中である条件を満たす要素からなる集合について考えることがある。このとき、$${U}$$を全体集合(普遍集合)という。以下に例を挙げる。

【集合】2 集合どうしの関係~部分集合とは~

こんにちは、これが302本目の記事となったすうじょうです。今日は、大学数学の解説記事です。…

【集合】1 集合とは

こんにちは、これが294本目の記事となったすうじょうです。今日は、大学数学の解説記事です。…