マガジンのカバー画像

概念系

29
概念系単発記事をこちらに格納。きちんとした定義は語らず日常感覚的です。なので厳密さはありません。そんなものがあるんだな、レベルのものです。
運営しているクリエイター

#最大公約数

最大公約数、最小公倍数

数学の概念は当然数学の世界寄りであるから、日常的なものに喩えるのは難しい場合がある。 しかし遊びで、例えば最大公約数や最小公倍数というものを語るに、日常生活の中での例を考えてみよう。 すべてが0ではないいくつかの整数が与えられたとき、各整数の共通の正の約数のうち、最大の正整数がただ一つ存在する。 この整数を「最大公約数」という。 さてこれを日常の中の例でいうと、 何人かのうち少なくとも一人は何かしらの意見を持っている人がいるとする。それぞれの意見が割り切れる妥協案の中