見出し画像

アドバイスを実行に移せない事が多い件について。

こんばんは、すちをです。

見てくださってる方々、本当にありがとうございます。嬉しいです。

日々暗中模索している人間すちをです。


今日も張り切っていきましょう!!

人からアドバイスもらったり、記事を読んでこうするといいって事を見ても実行に移せない事って多くないですか??

僕は結構あります。笑

自分の改善したい事を調べたり、聞いたりしておいて、何故だか実行できないんです。笑

怠惰だなぁと感じています。。。

なんでできないのか、自分なりに考えてみました。

1つ目は、

それはもう知ってるよ!

って思ってしまうこと。

「そのアドバイスは前みたし、知ってる」ってなってしまうと、なんだか自分で実際にやってもいないのに、やった気になってしまうんだと思います。

本当に良くないですね。。笑

2つ目は、

それやって何になるの?

って思ってしまう事。

これもやってもいないのに、自分の中でこれはやっても意味ないと決めつけてしまい、実行できないんだと思います。

食わず嫌いみたいな感じですね。
よくないですね。

3つ目は、

それやるのめんどくさい!!!

って思う事です。

変わりたくて、アドバイス求めたり、
調べたりしてるのに
何を考えてるんだ!って話ですよね。

4つ目は、

アドバイスを聞いただけで満足しちゃう

です。

これ結構多いのかなって思います。

新しい発見があって、それに感動するだけして
行動し忘れる。
これも勿体無いですよね。

変われる方法はいくらでも転がっているのに、
その方法を聞いてもうやった感を味わってしまったり、満足してしまって何も解決していない。

これは本気で変わりたい欲が足りてないんだなぁって思います。

本気で変わりたかったら、

ちょっとずつでもいいから取り入れていけるはずです。

一歩ずつコツコツと改善に進んでいくように

アドバイスを自分のできる範囲まで噛み砕く

を意識してやっていけばいいのかなと思いました。

これからも、ちょっとずつ成長していきます。


最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

また来てね!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?