見出し画像

他人に関心を持つ

他人に関心を持つ
私の苦手な事です。
自分自身にしか意識がない、
他人にあまり意識を向けていない。
他人の対話でも自己の話題に変えてしまいたくなる行動
(空気が読めない)
嫌われる要因です。
また相手にストレスを与えている要因にもなってきます。
お互いが気持ちよくなるには相手に関心を持つべきです。
●相手に関心を持つことによって、
相手も自己に関心を持ってくれるようになるケースがあります。
●相手の話に耳を傾ける、
相手の話に耳を傾けることによって話を聞いてもらっていると
相手は気持ちよくなります。
●話は聞いているだけでもOKです。
●自己の話題を出すタイミングを間違えない。
(自己PRも大切です)
●自己の話したいことは短く簡単に話す。
(最初から長い話は聞いていてあきます要点だけを話して相手からの質問に答える)
●相手と自分自身の共通点をさがす。
●相手を好きになる努力をする
●ストレスが溜まる相手には近づかない
●お互いのメリットをさがす。
●相手に合わす。
●共存共有

ありがとうございます。 今後も勉強を積み重ねます