見出し画像

人が芽吹く季節のそれぞれの役割

私は人の良いところを視るのがとても上手いと思う
だから物や人の可能性が見えてる所が人よりはあるのかもしれない
人の可能性を見てモノが言える人だと思ってる

でも人を育てる人では無いんだよね
相手をある程度自由にさせて
自力で育つのを「観察している」人だと気が付いた
近しい人とは寄り添える人だとは思うのだけど・・・
(これは自己評価意味無いか)

やっぱ子育て経てない人の発想だな、と自分で思ったな
自分や誰かを卑下してるんじゃなくてね

人を育てるとはどういうことか
世の親達がどれだけ悩んで根気持って子供にチャレンジし
自分を省みているのかということを
昨日は強く感じた出来事がありました

私は人を見る眼があると思う
でも人を見分ける眼は無いしね
無いというか弱いから
たまに騙されたり騙されたふりをしている

でも
そういう人も居て良いんだな、てことも思ったな
お子さんがある程度育ってきたら
私みたいな人は必要だとこれも強く思ったから
世間的にその役割や発想で良いかな、と思ったな