「わかるわかる」の先にあったもの

このシリーズも可愛いんだよね


・・・

もう関西弁しゃべってても似非感が否めないし、だからって阿波弁は元々からちゃんと話せないのよ(幼少期に親と会話が無かったから。関西系のテレビばっかみてて関西弁の方がナチュラルにしゃべれます)。でももう関西弁もおかしいよなあと・・・へんな悩みかもですが、軽ぅく悩んでいます。はぁ。

「わかるわかる」と慰めようとして「お前に何がわかる」とキレられた経験が私にはあります。二人ほどいたなあ。正直こっちの気持ちを素直に受け取れば良いのに「お前に何がわかる」とか言われると面倒だなと思ってしまって、そこから距離を置いたのを覚えてる。一人は京都の子やった。もう一人は兵庫の子やったな。自分が求めてる答えじゃないからっていちいちキレてたら、手に負えない感ありありやから、そりゃそうなるよなと思う。その子のケアは他の子に任せようと思って、それ以来こちらから連絡を入れなくなった。

この子はすごい几帳面で頭脳明晰だったし、私に対してはプライドがめちゃくちゃ高かった。ライバル視されてた気がする。
この子の彼氏が私のことを居ない所で褒めてくれたらしいのだけど、そのことをずっと根にもってて、結局こっちがもう引いたんよな。全部から。面倒だなって思ってしまったし、他に心許せる友達居たのを知ってたので、自分じゃないといけない訳じゃなかったからそうした。

社会人になってラインの申請があったから許可したけど、何度か向こうからブロックされて。ほぼ何も話してないのに。数年前にも年賀状でライン登録おねがいしますと来たけど、もういい加減にしてくれと思ったので、スルーした。

ほんまに自分が責任持って世話みようとしてる子が心不安定であっても平気だけど、この子には私じゃない感が当時から強かったので、今ももう連絡とってない。人のうわさでその子の近況を聞くくらいかな。仕事と家のことが多忙すぎて何度も繰り返し意識失って倒れたりしてるらしいが、大丈夫なんだろうかと遠くから思ってる。