見出し画像

カススマFirstのオフレポ

はいどうもこんにちは、導火線です。
3月某日ついに私の家に友達を呼び
カススマ(仮名)Firstが開催されました。
※以降カススマと書きます。
この大会の参加者は全員VIPとかいってないし、あくまで誰がこの中で一番つおいのかを決める戦いであるので、レベルは低く
そんなめっちゃでかい大会ではございません
そんなカススマ開催するにあたって問題点がかなりありました。
その問題点をさらしながら
自分の対戦を振り返って逝きましょう。

〜なぜ 'カススマ’ なのか〜

まずなぜカススマという名前になっているのかと言うと、
理由の1つとして
もともとの名前のやつだと
本名の一部が混入しており、こういう場で
漏れるのは嫌だと思ったからと、
もう一つの理由として
台風氏がもともとの名前のやつで言うと、
どうやってもカススマに聞こえるらしいのと
他に代案がないからそのままカススマとなっています。
自分も正直もうコレでいいと思っています。

まあそれはそれとして
やって逝きましょう。

第1の問題点 遅刻者が多すぎる

まず最初に遅刻者が多すぎるという点ですが
1時を最初は予定しておりましたが
予定時刻になっても誰も来てません
→ ファッ!?
しかし、5分後ぐらいに3人来ました
ちなみにあと3人来ます。
→??????????????
一人は忘れ物をして遅れるとちゃんと連絡がありまあ許せます。
もう一人も理由は不明ですが30分遅れるという連絡がありましたのでまだ許せます。
しかし、あと一人は何故か事前に開催日を
言っていたのにもかかわらず、
日にちを間違えるというムーブをかまし
結局、1時間遅れて開催されました。
もういかそーめん氏56すしかないかぁ…
こっからガバ(government)が
露呈しまくります…
※政治批判の意識はありません

参加者一覧(↓)

seed1導火線 seed2 パシ氏 seed3 DM氏
seed4 DECO*881氏 seed5 S氏 
seed6いかそーめん氏 seed7台風氏
奇数になったので緊急参戦のCPレベル9の
KAZUYA MISHIMA(!?)
ちなみにコヤツはノーシードです。

おもわず口にしちゃうレベル

これを見たらわかるだろォ
この大会のカオスさを\(^o^)/

基本ルール

予選Bo3(2先)本選Bo5 (3先)3スト 7分
ステージ
戦場 小戦場 終点 ポケモンスタジアム2 ホロウバスティオン の5つ
ステージを先に選び、キャラをあとに選ぶ
これが大体のルールです。

一戦目 vs台風氏 ○○○

まずは初戦、ここ勝っていい流れをつけていきたいところです。
「えーっと、対戦相手は…」台風氏ねぇ…

・・・ファッ!?

ということで一戦目から
素敵.comの素敵.comによる素敵.comの
仁義なき戦い

Battle Without Honor by Lovely.com       of Lovely.com by Lovely.com

が勃発してしまいました。

OK?では戻りましょう。
本ゲームではソラを使用しました。
内容はまあ順当というような感じで順調にゲームを進めていけて3-0で終わらせることができました。
※台風氏はスマブラほぼ未経験に近いです。
そりゃこうなる。ならんとおかしい。
といった感じで、初戦は勝っていきました。

第2の問題点 運営も運営

運営は私一人でこの大会をさしていただいたのですが、経験などがないもんですので
トーナメントがあるようでないみたいな状態になってしまいました。
例を挙げれるものとして
いかそーめん氏の遅刻に対する制裁として
CPレベル9MISHIMAと戦わせたことによって、予定が大幅に狂ってしまいました。
これすなわち、自分で自分の首絞めてる行為をしているということになっています。
マッジで何してんねん

WSF vsパシ氏 ✕✕✕

ヨッシャー勝ったの勢いで
次の相手ボコしたろっと
ほんで次はパシ氏かぁ… 

・・・まあ行けるっしょ☆

この時3-0されるとは思っていなかった…
うーん愚か!!! U---N Foolish!!!

さて試合を振り返っていきましょうか。
多分ガノンだと思ったんで、俺もガノンを使ってたし(1年前)大丈夫だろうよと思い
ガノンを投下しました。
→惜しかった。
まあガノンミラーはぶっ壊し合いみたいなところもあるのと練度の差があると思っていました。
まあ1本取られたくらいじゃ動じませんよ。
2本目はその時オンラインで調子の良かった
ベレスを投下しました。
まあ勝てるでしょう

→ 負けたーーーーーー

えっ、ええ、えええええーーーーーー
想定外だった、ボコされた。
結構自信あったのに…
あっれ、次取られたら敗者側行きじゃね?
ああああああああああああ
どうしよ、どうしよ、どうしよ、どうしよ

・・・ブラピか?

こいつは俺のメインだぞ絶対行けるハズ…
しかし、この時この男の脳裏に破壊される姿
がこの瞬間映し出されたのであった…
キンクル使用も頭をよぎりましたが
無理じゃねと思いとある結論に至ります。

・・・せや、ジョーカーつかお☆

→??????
まあこういうときのためにジョーカーを
頑張ってはいました。
ソラでええやん(記事作成中)
いざゲームがはじまると、さっきまでの流れがどこへやら、めっちゃリードできてるやん
メテオも決めて、2ストリード

完全に
勝ったなガハハ、風呂食ってくるわのムード

しかし、バーストされ
さらに横スマ被弾しまたバースト
差がなくなった… ファーーーー(心の中)
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
マズイマズイマズイマズイマズイ

いやーでも、ここちゃんと復帰してバーストすればいいだけだし… 行けるぞとおもいましたが、ここでいつものが発動
横Bと上Bの誤入力自滅をかまし
無事に3-0され敗者側に進むのであった…

LQF  vs S氏 ○○○

正直負けるとは思わなかった…
でも今いるのは敗者側
もう、こっからやるしかないやん!!!
さっきの敗戦を気にしないように
戦いに挑みました。
S氏は自分の最大の敵であるヨッシー
(Tヨシザウルスムンチャクッパス)という
ファイターとマリオといういつもオンラインで苦渋を飲まされまくっている組み合わせに
なっていましたが、
ここは気合のソラでなんとか勝利
最終戦だけ今大会最初で最後のブラピ登板がありました。
これがブラピに対する信頼の薄さです。

だって、なんかこの日このキャラで勝てる気がしなかったんだもん…

その戦いも気合でLet'sGo−−−かまして3-0で
勝利し、次へ進むのであった。

LSF vs DM氏 ○✕○○

まあでしょうねとは思っていましたが
DM氏が来ました。先の戦いで
いかそーめん氏が復帰阻止されてキレてる様は見てて少しクスクスとなっていました。
DM氏はプリン・ガノン・キンクルという
結構尖っている印象を持ってしまうような
編成です。
ワイルドだろぉ(ワールドウォー)

自分はワイド(wide)だろぉって聞こえました。

ということで、いざ戦ってみると
初戦はプリン対ソラのマッチになりました。
ソラは復帰力の高いファイターとしてあるのでそこが効いた面もあり、勝利。
2本目さっき勝ったからソラ勿論続投
最後の1ストックをかなり競るような感じになりましたが、最後に「ねむる」を被弾し
バーストされました。
そのことが嬉しかったのか、DM氏が
pop off(ポップオフ)を披露してくれました
次の試合、キャラは変えずにそのままソラで戦いました。信頼の現れやね。
まあ彼が何故かキンクルにキャラチェンジしたのもありますが、このゲーム取って王手とします。最後はまたもやプリン対ソラのメイン対決でした。その戦いを制し私は次へ進むのであった…

LF vs パシ氏 ○○✕○

優勝するには絶対に避けては通れない難関地帯がまたやって来たぜ。
パシ氏を倒してGFまでたどり着いたのは誰かって?

A.  KAZUYA  MISHIMA

私はパシ氏とこの大会が始まる前にこんなやり取りをLINEでしていました。

cpレベル9カズヤが

優勝する絶望の

未来を壊すようにガンバロウ と

つまり絶望ENDの可能性が十分にあるという状態にいるのです!!!
先ほどのWSFの戦いでは3-0でボコられましたが今回は違います。
ソラのことちゃんと思い出してますから!!
そして初戦私が出したのは、、、

ミェンミェンです

→???????
ガノン側不利なのはわかります。
ソラ信じたれヨォ゙!!!
まあ超有利なんで勝つんですけど…
2戦目からは我がメイン、ソラを使用しました。
ソラで行きましたが、「やっぱソラよ」
と感じました。永遠と続く着地狩り、ダンマクによる牽制、唐突なスマッシュパナし…
あぁ、ソラよなんて最高なキャラなんだ!!
ということで2戦目はソラ対ガノンという構図になりました。
何事もなく勝利し2本先取で王手しました。
†しかし(だがしかし)あっちも切り札を出してきました。出してきたキャラは…

A. KAZUYA MISHIMA

この記事で何回この文字が出てきたかは
わからなくなってしまうぐらい見た
このファイターを出してきました。
私は勿論ソラを使用、
この戦いは私が最後小戦場の
下のところでスタックして自滅して負けてしまいました。
2-1… どうしようかなーキャラ…
普通ならここもソラ続投かもしれませんが…

・・・せや、ジョーカーつかお☆(2回目)

→??????
さっきのこと思い出せよ…
でもこのときは、
「ガノンじゃない
   KAZUYAMISHIMA
                 だから行ける」
という思考をしていたので、迷いなく
ジョーカーを選択しました。
この策は結局功を奏し勝利することができ
3-1で勝利することができ、
CPレベル9 KAZUYA MISHIMA
の下へ進むのであった…

GF・GF2               vs KAZUYA MISHIMA  GF ○○○ GF2 ○✕○✕○

ここまで来てやったぜぇ 
ワイルドだろぉ
(wideだろぉ)(ワールドウォー)

World War

てな感じで地球に大きな大きな隕石が落ちてきて、カススマは終了となりました…
とても残念です…

って、ええ!?

そんなわけねーじゃん!!!
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm19294225

そんなわけがあるはずもなく
GFが始まりました。
ステージはあっち側が選べないので、
こっちがずっとホロウバスティオンを
選び続けました。コレはGF・GF2でもです。
終点とか台のないステージを選ぶのは
こっち側がくっそしんどくなるだけだし、
戦場は自分がかなり苦手意識があるステージでまだ行ける場所だったのがここぐらいしかなかったのでずっと選び続けました。
マア、ショウガナイヨネ☆
GFはなんか圧倒できました。
ソラでずっと頑張ってもらって、
優勝いけるぞって思ってました。
というか、あっち側に優勝を絶対にさせるまいと心に決心し戦っていました。
そして、問題のGF2
1戦目はGFの勢いそのままにっていう感じで取ることができましたが、2戦目ついに1本取られてしまいました。
これはまずいかと思ったが、
何回か負けることは想定内だし、
もうこれは最後までソラ信じるしかないと
思ってプレーしてたので
3戦目もソラでいきました。
序盤圧倒され最終ストックの差は
125%以上ありこれはまずいかと思っていましたが諦めずにやってると
最後に、復帰阻止のカウンターがヒットし
そのまま撃墜して、嬉しすぎて私も
pop offしちゃいました。
2-1で王手ですが4戦目
蹂躙がなされ、2スト残しで敗北
コレで2-2 フルセットだあーー
最初に痛すぎる先制を決められますが
すぐに追いつきイーブン
2スト目も先制されますがコレもすぐ追いつき本当の意味の最終ストックです。
アツいーー
最後は、自分の代名詞とも言える技
横スマッシュを回避読みで打つと当たって
そのまま撃墜し
自分もまたまたpop off 
そして、カススマ First 優勝しました。
やったー!!!!
となってそのあと、近くの広場で
サッカーまたの名を異種格闘技戦が
始まってしまいました。
余裕でラグビーみたいになったり、
バレーみたいになったりして
なんかこっちのほうが盛り上がった気がしました。
悔しいヨォーーーー
ということでカススマ First オフレポでございました。
結果は見事優勝することができました。
またいつか開催できたならオフレポを書こうかなと思います。(写真付きで)
今回もこんな長文に付き合っていただき
本当にありがとうございました🙇
これからも記事をたまに書いていきますので
よろしくお願いします。
それでは、おやすみ〜 バイバイ〜

おまけ
1st   導火線           2nd   CPレベル9のカズヤ
3rd   パシ氏
4th   DM氏
5thタイ S氏・いかそーめん氏
7thタイ DECO*881氏・台風氏





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?