心の磨き方 その2


今回は心の磨き方

行動についてです。

まだ読んでいない方はこちらからご覧ください。

考えて生きる

心の磨き方 その1


最近、文章がダラダラと長くなってしまうので今回は短くスッキリと書きます。



心を磨くために

どう行動すべきか。


それは

少数派になる

です。


意見が分かれた際や賛否を問われた時


あなたの考えが少数派だとしてもそれを隠さずに主張することができますか?


あなたの考えが多数派だとしても少数派の考えを聞き入れることができますか?


集団心理に惑わされず多様な考えを受け入れましょう。


自分の本意じゃなくても少数派に回ると違う答えが見えることもあります。


そして

少数派になったことで分かったことは


積極的に発信する

ようにしようにしましょう。


以前も書いたように

思いは形にしなければ伝わりません。


それをすることで相手の考えを聞き出すこともできるのです。


まとめ

心を磨くためにすべき行動は

少数派になる

積極的に発信する

の2つです。


少数派の心をガッチリ掴めば味方にすることができるし


発信する側になることで発信される側にもなれるので情報を得ることができます。


偏ったコミュニティで生きるのではなく


自分の身を色々なところに晒してみましょう。



おわりに

心の磨き方はこれで終わりです。

私自身まだ気付けていないこともたくさんあるので

気付いたらその都度書いていきたいと思います。


#心の磨き方








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?