マガジンのカバー画像

学生さんたちの将来のために

26
私がこの2年間で書いてきた記事の中で、特に学生さんに読んでほしいものをピックアップしました!
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

「誰かのために」という考え方について

人は自分の利益になることをするより、他人の利益になることをする方が幸福度が高いみたいなことをよく聞きます。

幸福学と呼ばれるものでも言われているようですし、私もそう感じます。

しかし、日本においては

誰かのためにという考え方が押し付けであるがために

誰かのために良いことをしても必ずしも幸福を感じるわけではないと思います。

連帯責任という言葉、今ではあまり使われなくなりました。

とはいえ

もっとみる