見出し画像

サステナビリティ関連ニュースまとめ#2024/06/09

地球沸騰はどこまで解明されたか

再エネ最優先こそが脱炭素の邪魔をする

フィデリティ・インターナショナル、ESGアナリスト・サーベイ2024の結果を発表
企業は投資家との対話を重視、地域別では日本企業が最も対話に積極的

撤退目立つ「新電力」3年で119社…ウクライナ危機で単価上昇「価格勝負続けられるわけがない」

携帯電話基地局に水力発電、ドコモが実証する仕組み

太陽光発電のファースト・ソーラーが中国勢に勝てるワケ
経営危機から"奇跡の復活劇"

水素担体の輸送・供給を調査実証 JR西・貨物

旅客機燃料、各地で不足 増便できず、訪日客誘致に支障

「スポーツSDGsサイト」を開設~大阪体育大学

「寄付」された古着が大量に…高橋メアリージュンがバングラデシュで見た「ゴミの山」
優しさと生きる29 後編

【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】コメ不足は「3だけ主義」と政策のツケ

日本の出生率、過去最低を更新 東京都はマッチングアプリで打開図る

https://www.cnn.co.jp/world/35219854.htm

1300年続いた神事も担い手不足で一旦休止。地域の伝統文化、どう次の世代に受け継ぐ?

【国際】IEA、EVの温室効果ガス排出量見積もりツール公開。ライフサイクル全体で比較可能

米、車の新燃費基準を決定 当初案を緩和、選挙控え配慮か

アングル:気候変動でHIV感染拡大リスク、売春余儀なくされるアフリカ女性


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?