連鎖分裂ランキング通常(4重装、1空挺、1照明)
はじめまして。サーベイといいます。着任してから5ヶ月の新人指揮官です。初心者目線なので参考になるかはわかりませんが連鎖分裂ランキング戦の感想を書いていこうと思います。
編成
使用した部隊は10部隊(1空挺、1照明)、4重装です。
第一部隊(SG+シールド+火力減少+必中RF)
主力その1。強い人形の詰め合わせ。視野の確保、パラデウスの討伐を担当。弾切れしたら撤退して再配置する。416MOD入りの編成を結構見たが416が倉庫番をしていたので不採用。M200の強さを実感することができた。M870の開幕CTが10秒なのでパトローラーの回避モード移行のタイミングがわかりやすい。あと1体目のネイトを倒していたような気がする。
第二部隊(SG+シールド+火力減少+必中RF)
対パラデウス部隊その2。のはずだったけど殆ど戦闘しなかった。パトローラーが回避モードになるタイミングと竹槍フルチャージのタイミングが同じ。右上から流れてきたELIDの撃ち漏らしとかを狩ってた。HS2000を採用したかったが火力と射速バフのバランスが大事かなと思いRexZERO1を採用。TACがリーダーでないことが一番の問題。
第三部隊(2RF+3HG)
余りその1。正規軍とかボスELIDを倒した。殆ど戦闘はしていない。一応必中持ちRFのKarとQBUを採用した。多分パイソンストームが強い。パラデウス部隊に1敗
第四部隊(M4+漢陽MOD+3HG)
主力その2。appleさんのブログを参考にした。M4と漢陽を3HGで補助する。パラデウスとボスELIDと2体目のネイトを倒した。妖精の☆が低いけど問題はなかった。ネイト相手はデザートイーグルが欲しくなった。復讐砲は全てを解決する。
第五部隊(2MG+3HG)
グスタフ部隊。連鎖分裂が始まってから空挺を入手したので急いで育成した。空挺デバフ下でも問題なくグスタフを倒してくれた。グスタフ破壊後は正規軍の装甲部隊を担当。ジェリコのパッシブが使えたので満足。
第六部隊(グローザ+AR-15+P22+UMP45)
主力その3。appleさんのブログの編成を丸パク。左下とグスタフ横の正規軍担当。はぐれパラデウスを倒したりもした。残っているARがエージェント416とか1LinkZasしかいなかったのでデザートイーグルを入れた。この部隊のために2体目のP22を育成。どの部隊に対しても安定して戦えた。AR-15が強すぎる。
第七部隊(3AR+2SMG)
味方司令部下の防衛担当。手数増加で犬を処理する部隊。AR3人のスキル発動で一気に畳みかける。ROとMP5のスキル発動タイミングがばっちり噛み合っていて気持ちがいい。
第八部隊(3AR+2SMG)
合流ポイントの防衛担当。信頼と実績のC-MS+MDR編成。射速系ARとVectorの焼夷手榴弾で犬を処理する。重装2部隊、味方グスタフの支援とMDRの回避バフ+シールドのおかげか修復回数0。命中もりもりだからSMGには夜戦装備つけてもよかったかもしれない。
第九部隊(3AR+2SMG)
余りその2。左下の正規軍防衛担当。残っていたARとSMGの寄せ集め。双子妖精がいるから何とかなると思って戦った犬弓1戦でボロボロになった。結局第六部隊に丸投げして重装の支援を受けられるグスタフ横の防衛をした。合流ポイントの防衛をさせた方がよかったと思う。
第十部隊(榴弾+M16姉さん)
雑魚ELID掃除用部隊。どこかで見たストレリツィ部隊に有効な編成を少し弄ったもの。M16姉さんの装甲で耐えて榴弾系で雑魚を倒す。ボスELIDに襲われてしまい撤退、その後役割無し。
重装部隊
2B14は味方司令部下と合流ポイント、BGMは合流ポイントに支援が届くように、AGSは岩や砲撃陣地を破壊しながらパラデウスとの戦闘支援できるように、M2は出すタイミングを見失ったのでとりあえず第九部隊を支援できるように配置した。
チップはAGSの破砕と装填を多くなるようにして他は適当に埋めただけだが、特に問題はなかったと思う。
全体の流れ
序盤は照明を使って展開、起爆や砲撃陣地などの破壊をする。その後は湧いた敵を第一部隊と第四部隊を中心に処理。正規軍の装甲持ちが湧く飛行場は隣接するマスの一方だけを占領しておけばそちら側に来てくれるので、移動してきた部隊と次に湧く部隊を万全状態のな第五部隊で倒すようにした。
修復は次の戦闘が不安な時には行うようにした。第一部隊と第四部隊はアタッカーが4リンクでも余裕を持って戦闘を行えるので、弾薬が尽きるまで戦闘させ、撤退→修復→再配置を行うことを意識した。
最後に
前回の大型イベント、異性体ランキング戦からの自身の成長を感じることができました。ランキングは4月17日時点で9%です。あと1週間10%以内をキープ出来ないでしょうが。まだまだやれることが沢山あるドルフロを今後も楽しんでいきたいなと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
参考資料
https://youtu.be/_uOBr1d4W60
https://youtu.be/VBtzXUIItOE
https://blog.naver.com/syd417/221621753442