失恋しました

振られて約ひと月が経ちました。
正直まだ前向きになろうという気持ちと悲しい気持ちが入り混じっています。

自立しろよっていうお告げなのかもしれない。

最初付き合った人は酷いもので、お互い毎日喧嘩ばかり。別れた時は自然消滅という悲惨なものでした。若かったからしょうがないとは思います。楽しかった思い出より、辛かった思い出の方が残ってしまった人でした。

付き合ってはいなかったものの数回身体の関係を持った人がいました。
性格が良く、気さくで優しい人でした。でも、良い人なのは分かってるけど、どうしても付き合うまでに至りませんでした。
友達までにしか思えなかったからです。

そして最近まで「付き合っていた」相手に振られました。
「付き合う」という形が私の中で特別なもので、5年くらい間が空いていました。
自分の足で出会いの場に行き、出会ったのが彼でした。友達は結婚、子供がいる中、私もようやく付き合っている人がいるということに嬉しさを感じていました。

ただ1年で、たった1年で結婚を考えるまでに至った人にお別れを言われてしまいました。
彼の安心感に甘え、あぐらをかいていた自分がよろしくなかったなと。その時には気づけなかったからこそ悔しい思いでいっぱいです。

彼を選んだ理由に「きっと捨てられなさそう」と思っていました。
そんな確証あるはずないのに。
私の都合のいい人で私が無理しなくてもやっていけそう。と思える人でした。
自分のことしか考えていないだからダメだったんだなって。

彼は不定休で私は土日休みで、彼に合わせて週末会っていました。
大体2週間に1回のペース。途中で仕事が入っても、大丈夫行ってらっしゃいと見送っていました。
会った時に会話をすれば良い。どうせ会えるんだからと思って、ほとんど平日の連絡はしていませんでした。楽だったから。それがよろしくなかったみたい。

「恋人」より「結婚」できる相手としか見れてませんでした。
彼はどうせ言っても理解してくれない。に悩んで別れを切り出したんだと思います。

私は彼の嫌なところって許容範囲でおおむね気にならない程度だったので、とても悔しく思いました。

言い争いもせず、喧嘩もせず、ただ最後までずっと優しく接してくれた。

突然別れを切り出され、本当に訳がわかりませんでした。理由を聞いたらそういうとこだよって言われました。

きっと気づかいの塊だった彼からするとなんでもそうなんだって簡単に信じてしまう私が理解できなかったのだと思います。

私はまだ長くお付き合いした人が居ません。
「付き合う」ってなんだろう「結婚」ってどれくらいで考えて良いものなの?

私は初めて「失恋」の辛さを知りました。
思い出すと勝手に涙が出てしまうのはそれだけ大切な人に巡り合ったおかげだと思います。
感謝しかありません。

心残りなのは別れを言われた時、涙でぐしゃぐしゃで彼の顔をちゃんと見れなかった事です。

いつかもしまた会える日が来るとしたら、彼の笑った顔が見たいです。

踏ん切りをつけて、前を向こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?