見出し画像

バグ丸くんコントロールでのvs.環境デッキのポイントを完全解説!

皆さん、除去コンしてますか?

好きなデッキはバグ丸くんコントロール。はじめましてすりごまと申します。








..................許してください




初回となる今回は僕が約1年間使い続けているディガバグ丸くんコントロールの布教となります。(このリストは大分前のリストで、まだまだ改善の余地があると判断出来たのでここから先は閲覧をお勧めしません。)

リスト紹介

各カードの採用理由と使用用途を説明していきます

動画版はこちら!(作ってもらった)

◎バグ丸くん 相棒枠。基本的に中盤以降に使いましょう。

◎奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ 最強のメタカード。

◎ルソー・モンテス/法と契約の秤 速攻対面の最速ハンデス、コントロール対面のテンポ崩し、受け札の蘇生までこなす小回りが利くカード。黒単色なので少なめ。

◎黙示賢者 ソルハバキ マナ回収要員。1コストでミッツァイルの召喚コストとGR召喚の回数を無理矢理増やすことも出来る。あまり動きに関わらないためピン投。

◎光牙忍 ハヤブサマル 最強カード。言うことなし。

◎オリオティス・ジャッジ 奇襲性能が高いほうの踏み倒しメタ。自由枠といえば自由枠だがないとダムドに勝てなかったりオカルトに抵抗できなかったりするのでほぼ必須枠。

◎青守銀シルト/解体事変 不可能を可能にするカード。vs.速攻対面で一番重宝する。何気にハイオリーダ誘発できるので弱いところがない。

◎闇鎧亜ジャック・アルカディアス 汎用札すぎて言うことない。青魔絶対殺すマン。

◎スキマ・デ・ミール/こちらにイラッシャ~イ・・・‼ ハンデス、スレイヤー化、GR召喚までこなせるバグ丸くん専用カード(バラギアラも持ってた)。相手によって使い方を変えれるのも強い点。Q.グレイブヤードでよくね?A.お前闇決断で釣れるんか?

◎天使と悪魔の墳墓 黒白入りコントロールに入らないほうがおかしい。調子乗ってるビマナ相手にぶっ刺さる。

◎九番目の旧王 小型並べてくるデッキも一定数いるので採用価値あり。サヴァークでの詰み回避。手打ちしやすいのも偉い。

◎絶望と反魂と滅殺の決断 たけぇ。黒入りコントロールだし入れない理由がない。こいつがいたからスキマでも安定する。最低2枚。ただ盾落ちケアのため3枚採用。(中の人は2枚しか持ってません。くれ。)

◎Dの暴毒 ヴェノミック・ハザード 毎ターン墓地回収出来るシャチホコみたいな役割。自己完結すぎてるので採用。Dスイッチで破壊効果あるので覚えておきましょう。いざという時にそこそこ使います。ただし相手が選ぶ。

◎静寂の精霊龍 カーネル 痒い所に手が届く受け札。実質盾からダンテ。

◎音奏ハイオリーダ/音奏曲第3番「幻惑」 1体で2~3面止まるスーパーカード。盾も厚いので期待できる。殿堂逝くと受けギミック崩壊するから天門ループは流行らないでくれ・・・。幻惑で蘇生ST埋めて効果で出すのはぶっ壊れムーヴ。

◎あたりポンの助 零龍に対する回答(火文明がよかった)。これがないとオカルトに絶対勝てない。1コスト軽いため《エモーショナル・ハードコア》とは差別化してる。

◎襲来、鬼札王国! 効果で単体破壊、2面除去が出来るのが儀式にできない点なので採用。(ただやっぱり儀式のほうが強い)

◎灰儘と天門の儀式 蘇生札無理なく3積めるのは強い。基本的にはスキマかハイオリーダかジャックを蘇生します。

◎煌メク聖壁 灰瞳 ハイオリーダ・鬼札王国・儀式のおかげで無理なく出せて6ドロー+GR召喚が出来る最高の上振れ要素。速攻対面はこれ出したらほぼ勝ち。序盤手札来たらモンテスで落としましょう。

◎時の法王 ミラダンテXII 最強のフィニッシャー。チェンジ元は4枚でも十分回ります。サヴァクティスからチェンジしたデデンネ選手凄い。

◎BAKUOOON・ミッツァイル 最強のリソース。アドのかたまり。このデッキだと平気で12回GR召喚します。

(GRはつよつよなので軽めに)

◎煌銀河 サヴァクティス ダンテに繋げる

◎全能ゼンノー お年玉で買いに行きます(白目)

◎続召の意志 マーチス もう一回遊べるドン!

◎カット丙-二式 捲れたら1回は壊しましょう。

◎ポクタマたま 墓地メタ

◎バツドラの父 ジャスキルストッパー

◎サザン・エー マーチスやハイオリーダが入っている為天啓ではなくこっちを採用。青マナを腐らせない、ないとリソースが死ぬため必須枠。


~ここから本編~

環境にBO10してみた結果

1️⃣ vs.オカルトアンダケイン 1-9

キーカード:奇石 ミクセル ポクタマたま こちらにイラッシャ~イ・・・‼

カードパワーの暴力。無理。薄すぎる勝ち方は、相手の零龍卍誕後にルソーモンテスで墓地にあたポンを送り、シルトで蘇生呪文を仕込んでカウンターするくらい。あたポンは絶対卍誕後に送りましょう。じゃないと墓地メタに引っかかる。運よく6マナ溜まったらこちらにイラッシャ~イ・・・‼でポクタマを捲りに行ったらワンチャン。

2️⃣ vs.ブレストドラグナー 0ー10

キーカード:奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ 

除去体勢、ゲンムエンペラー、呪文ロック等、鬼畜ギミックの嵐。思ったより無理だった。

3️⃣ vs.青魔導具 3-7

キーカード:オリオティス・ジャッジ 奇石 ミクセル ポクタマたま 

新世壊を剥がしてオリジャを踏ませるゲーム()

4️⃣ vs.ヴァイカー 2ー8

キーカード:奇石 ミクセル 九番目の旧王 絶望と反魂と滅殺の決断 あたりポンの助 闇鎧亜 ジャック・アルカディアス

シャッフが一生辛い。特に3,5,6。ひたすら盤面と手札刈り取ってダンテ投げる隙を待ちましょう。赤白は大体勝てる。

5️⃣ vs.ドロマーオーラ 4-6

キーカード:スキマ・デ・ミール/こちらにイラッシャ~イ・・・‼ 奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ 絶望と反魂と滅殺の決断 九番目の旧王 闇鎧亜 ジャック・アルカディアス

ほぼ5分でした。出されたら詰むようなカードがないのが大きかったと思います。対面した時の流れは、ミクセル召喚→ハンデスでテンポ崩しorスキマ召喚でジョグランマ要求→GR召喚を駆使してジャスキル+2打点以上用意→チャフを打って総攻撃 という流れができれば100点に近いです。ザハエルハは絶対に56しましょう。九番目の旧王はミクセルを乗り越えてきたオーラ付きクリーチャーに刺さります。
ていうかここまで書いたのにとこしえで死にましたねw そこそこ善戦してたのに


終わりに

いかがだったでしょうか? 初投稿にしては結構いいものができた気がします。自己紹介からふざけてすいませんでした。ここまで読んでくださりありがとうございました。

筆者:すりごま(@surigoma_DMP)

動画を作ってくれた神:ふくもん(@fukumon_YT_0714)様

対戦相手の方:dmvaultの方々

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?