見出し画像

カメラバッグ交代(海辺の街のフォトギャラリー)

右のTIMBUKから左のManfrottoに交代した。TIMBUKは約10年、初代TIMBUKは95年に購入したからずいぶん長い付き合いだったね。映像でみたメッセンジャーが斜めがけしていたバッグをくるりと前に回して書類を取り出すのがかっこよく。調べてたどり着いたのがTIMBUK。渋谷のお店にあることを聞いて購入。店長さんが、「マニアックな人だね。使い方わかる?」と言ってバックルの緩め方、締め方から、肩にかけて前に回す方法も教えてくれた。写真のTIMBUKは中に機材保護のクッションがあり、機材を入れない時はクッションを抜いて普通にタウンユースとして使えてた。フラップカバーの裏地がボロボロになり買い換えたいと思い探したらTIMBUKは日本撤退の記事が。知らなかった。小さなサイズは手に入るようだが、残念。
今回購入したのがManfrotto。 黒地に赤のポイントがかっこ良い。深さがあるので機材を縦に入れられ、フラップを開けずにフラップ中央のジッパーを開けて機材をバッグから取り出せるのが便利そう。唯一、レインカバーがかさばりスペースをとってしまうことが課題かな。開いてどこかに収納できたらいいのに。
TIMBUKもManfrottoも一脚、三脚を運べるのは超便利。これから新しいバッグとどんな撮影に行こうかな。
Manfrotto MB PL_BM-30

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?