ロジスティクスとは何か?

・物流とロジスティクスとは違うのか?

Logistics 語源。
・軍事用語→兵站(へいたん)  (最近では後方支援と言う)
アメリカ湾岸戦争の勝利はロジスティクスだった。ローマもね。
かつて、フィジカルロジスティクスだったがだったがロジスティクスになった。

・1990年代に日本に、バブル経済期頃に導入
 3Kによる労働力不足
 多頻度小口化 (こまめにもってくる コンビニとか。企業対応できず。新しい物流を模索する必要があった。)

物流よりも、高度な物流、統合された物流という意味が含まれている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?