見出し画像

テルミン+エフェクターの音の変化

ギターアンプのエフェクターをつないでテルミンの音を変化させることが出来ます。テルミンとアンプの間にシールドケーブル一本でつながれているいところに、シールドケーブルの1本追加して、エフェクター機器を挟んであげれば、テルミンの音色にエフェクトがかかります。

シールドケーブル(アマゾンのサイトから)

1.Electro-Harmonix Talking Machine

例1) Peter Pringle氏のYouTubeより (RCA Theremin & Talking Machine VOCALISE ) 

テルミンの音が男性オペラ歌手のような低い美しい音色で聴こえます。

ロシアの作曲家セルゲイ・ラフマニノフの「ヴォカリーズ」は、言葉を使わず、オープンな「AH」で歌うために書かれたため、テルミン演奏のスタンダードの1つとなっている。通常、ソプラノの音域で演奏されるのを聞くが、ここでは、レオン・テルミンのアシスタント、ジュリアス・ゴールドバーグの1929年RCAテルミンとエレクトロハーモニックスの「トーキング・マシーン」を組み合わせてテノール音域で演奏している。

Peter Pringle氏のYouTubeの解説文の日本語訳より

例2) Magdalena Theremin氏のYouTubeより(Electro-Harmonix Talking Machine Pedal, Delibes: Lakmé - Duo des fleurs (Flower Duet), theremin)

同じくElectro-HarmonixのTalking Machineを使っていますが、高音域のエフェクトのため元のテルミンの音との違いがわかりません。

https://youtu.be/so56qwejCEM?si=DEfP9PaiVHRKmcX2

YouTube: Electro-Harmonix Talking Machine Pedal, Delibes: Lakmé - Duo des fleurs (Flower Duet), theremin

Electro-HarmonixTalking Machine 商品

Electro-HarmonixのTalking Machineは10年以上前から販売されていましたが、販売期間が終了して現在は中古でしか手に入りません。

サウンドハウスで安価で売られていたころのELECTRO-HARMONIX / Stereo Talking Machine
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/207889/

ELECTRO-HARMONIX / Stereo Talking Machineは、まるで人が喋っているかのようなサウンドを生み出す独創的なフィルターペダル。ピッキングの強弱によって「AH-OO」や「OW-EE」など7種類の母音フィルターをコントロールし、独特のサウンドを演出。ELECTRO-HARMONIXの代表エフェクト、ベースボールズとワウを元にしたフィルターも搭載し、多彩なフィルター効果を実現します。
■ギター用エフェクター
■エンベロープフィルター
■9 ヴォイス(7 Human Vowel Filter/EH Bassballs/Wah)
■9プリセット
■各ヴォイスのスイープをリバース可能、サウンドをダブリング
■Attack/Decay(フィルタースイープの上昇/下降スピードを独立し調整可能)
■Sensitivity(エフェクトのレスポンスをプレイスタイルに合わせて調整)
■Effect Loop(Send/Return)
■Stereo Output
■Exp. Pedal Input
■Buffered Bypass
■寸法、重量:144mm(W) x 119mm(D) x 60mm(H) 、590g
■電源:9V DCセンターマイナスアダプター(別売)
~メーカーサイトより~
Electro-Harmonixならではの独創的なペダル。ピッキングの強さによって母音フィルターが変化し、ギターの音をまるで人の声のようなサウンドへと変貌させます。
フィルターのモードは「アーオー」や「オウイー」など人の声が7種類、それに加えElectro-Harmonixを代表するエンベロープ・フィルターのベースボールズとワウのシミュレーション2モードの計9種類あります。
AttackとDecayを使ってフィルターサウンドの始まり方と終わり方を調整し、Sensitivityでピッキングの強さにどのように反応するかを決定できます。さらに音を作り込むためのモードにすればボリューム、歪みのトーンと量、LFOのスピードや波形を調節できます。
ステレオ仕様でエフェクトループも装備。EXPペダルを接続すればフィルタースイープをコントロールでき、9プリセットのメモリーも可能です。

サウンドハウスの商品説明文

ELECTRO-HARMONIX / Stereo Talking Machineの使い方説明のYouTube

https://youtu.be/EHd824sovCA?si=6I5vjJ0yrh3uVS-1

YouTube: Electro-Harmonix Talking Machine Demo

2.OBNE Sunlight Reverb pedal

Magdalena Theremin氏のYouTubeでテルミンと組み合わせた演奏を見ることが出来ます。様々なリバーブのエフェクトで好き嫌いが分かれる気がします。

https://youtu.be/aShgoNqoNxQ?si=6dvdUv_cU-UsSeW_

YouTube:  OBNE Sunlight Reverb pedal test on Theremin (Mozart - Lacrimosa)

OBNE Sunlight Reverb pedal 商品

現在、3万円台入手可能です。

サウンドハウスの商品ページ OBNE Sunlight Reverb pedal

”by べるべる”氏の“超アマチュアギタリストがエフェクターをレビューするブログ“では以下のように解説されています。

このSunlightで生成されるリバーブのディケイは、内部エンジンがトリガーに反応することで再度リバーブを「追いがけ」し、多層的な残響成分を空間に満たしていくような性質になっています。

Old Blood Noise Endeavors Sunlight ダイナミックホールドリバーブ レビュー : ジゴワット・サウンド本舗 (exblog.jp)

Anne Sulikowski氏による「OBNE Sunlight Reverb pedal」単体のデモは以下の通り。

https://youtu.be/XN8yDaUcSWo?si=5ci3Y9g_TpyxhjdI

YouTube:  OBNE - Sunlight Dynamic Reverb (Soundscape Demo)

3.Parasit Studio The Theremin Fuzz

Thereminの音色のエフェクトをテルミンに掛け合わせたらどうなるか。
Magdalena Theremin氏のYouTubeでテルミンと組み合わせた演奏を見ることが出来ます。
音色はテルミンの癖が誇張されるような気がします。オクターブ上下させるところは利点でしょうか。

https://youtu.be/0KrnxppyQUg?si=ZL3pCnRMU9XiQAxJ

YouTube:  Theremin Fuzz pedal test

Parasit Studio The Theremin Fuzz 商品

楽天でもアマゾンでも3万円台です。

サウンドハウスの商品ページ Parasit Studio The Theremin Fuzz

The Theremin Fuzzは、テルミンのような音を生み出す、ギター用エフェクター。往年のギターシンセを彷彿とさせるペダルながら、よりコンパクトかつ高い操作性を実現しています。
■Parasit Studio / The Theremin Fuzz
■ギター用エフェクター
■ファズ
■コントロール
Blend:シンセとギタートーンをブレンドします。
Volume:音量を調整します。
Octave:オシレーターのピッチを1オクターブ上げます。
■電源:スタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプター駆動。消費電流は13mAです。電池はお使いになれません。

サウンドハウスの商品紹介文

4.そのほか。テルミンとの組み合わせでありえそうなエフェクター

ELECTRO HARMONIX VOICE BOX

声の性別を変えるGender Bender機能があります。
(ボーカル用エフェクターなので、マイク入力なしで使えるかどうかは不明で現在は確認中です)

サウンドハウスの商品ページ ELECTRO HARMONIX VOICE BOX

■ボーカル用エフェクター
■ハーモニーマシン&ヴォコーダー
■インテリジェント・ヴォーカル・ハーモニー:演奏した楽器のコードや歌った音に追従して2~4パートのハーモニーを生成
■ナチュラルなグリッサンド:原音に合わせてスムーズかつ自然にピッチが変化
■様々な楽器に対応可能:プラグインした楽器を正確にトラッキング可能
■ヴォコーダー・モード搭載
■3種のデュアル・ハーモニー・モード、3種のマルチ・ハーモニー・モード、オクターブ・モード搭載
■独自のホイッスルモード搭載
■リアルなハーモニーを生成するプロ品質のピッチシフト・アルゴリズム
■Gender Bender機能:ハーモニー声質の性別を変えられます。
■Voice Mixノブにてハーモニーのミックスを調整可能
■原音/ハーモニーそれぞれに独立してリバーブコントロール搭載
■ファントム電源/ゲインスイッチ搭載マイクプリアンプ内蔵
■XLRバランス出力
■ハイインピーダンス、低ノイズ・インスト入力
■ユーザープリセット × 9可能
■搭載モード
・Low Harmony:3度、5度下を生成可能
・High Harmony:3度、5度上を生成可能
・Low+High:3度下と3度上を生成可能
・Multi Harmony:原音の上下ハーモニーとオクターブ音を生成(3タイプ)
・Octave:原音の上下のオクターブ音を生成
・Whistle:原音のオクターブ上で口笛音を生成
・Vocoder:ヴォコーダーとして使用可能
・Unison:ピッチを変えずに声質を変化Voice Boxは、メインヴォーカルから2~4パートのハーモニーを、ニュアンスやグリッサンドまで忠実に生成するヴォーカル・シンセ・プロセッサーです。ギターやキーボード等、INST入力に接続した楽器からキーを自動で読み取り、正確なハーモニーを生み出します。加えてシンセロボットサウンドを生むヴォコーダー・モード、ホイッスルなどユニークなエフェクトを生むユニゾンモード等も搭載。フォルマントを変化させてハーモニー声の性別を変えるGender Bender機能、ドライ音やハーモニー音をそれぞれ独立してコントロール可能なスタジオ・クオリティのリバーブを搭載。刺激的で優れたヴォーカルエフェクトは、ソロパフォーマンスやレコーディング等でオーディエンスやリスナーに衝撃を与えます。

サウンドハウスの商品の説明文より

各種オクターバー・エフェクター

「エレキギター博士」のブログ「エレキギターの総合情報サイト」に詳しく解説されています。

ギターで音の変化を試したYouTubeはこちら

https://youtu.be/nnSHOa4aMag?si=EMIjI61T0JGa0N2e

YouTube: はじめてのオクターバー・エフェクター【ギター博士】より

BOSS OC-5 商品

サウンドハウスのHPより

■オクターブ・ペダル
■特徴
・強化された数々の機能により、新たなスタンダードとなるオクターブ・ペダル
・新開発のトラッキング技術によって、より正確で自然なフィーリングをノー・レイテンシーで実現
・VINTAGE モードは名機OC-2 のモノフォニック・サウンドを忠実に再現
・コード演奏に最適なPOLY モードでは、RANGE ノブを使用してエフェクトのかかる帯域を指定可能
・POLY モードでRANGE ノブをLOWEST に設定すれば、和音の最低音のみに-1 オクターブ・サウンドを得ることが可能
・+1 オクターブ・サウンドを得られる+1OCT ノブ
・GUITAR/BASS スイッチにより、トラッキング・エンジンを使用する楽器へ最適化
・ダイレクト音を個別出力するためのDIRECT OUT 端子
■仕様
・バイパス:バッファード・バイパス
・コントロール:ペダル・スイッチ、GUITAR/BASS スイッチ、VINTAGE/POLY スイッチ、DIRECT LEVEL つまみ、+1OCT つまみ、-1OCT つまみ、-2OCT/RANGE つまみ
・インジケーター:CHECK インジケーター(バッテリー・チェック兼用)
・接続端子 INPUT 端子:標準タイプ、OUTPUT 端子:標準タイプ、DIRECT OUT 端子:標準タイプ、DC IN 端子
・電源:アルカリ電池(9V 形)、DC9Vセンターマイナスアダプター(別売)
・消費電流:55mA
・連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります) アルカリ電池:約7 時間
・外形寸法:73(幅)× 129(奥行)× 59(高さ)mm
・質量(乾電池含む):440g
・付属品:取扱説明書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口)、アルカリ電池(9V 形、本体に接続済み)、保証書

サウンドハウスのHPより

ELECTRO-HARMONIX POG 2 商品

サウンドハウスのHPより

数多くのアーティストを虜にしたポリフォニック・オクターブ・ジェネレーターがPOG2へ進化。 POG2は、単音だけでなく和音にも対応。上下2オクターブのオクターブ音を生み出し、オルガンや18弦ギターのような重厚なサウンドが得られます。さらに各ボイスのアタック/トーン/デチューンをコントロール可能。本体にプログラムを8つメモリーでき、スイッチひとつでセッティングを変更できます。
■オクターバー(ポリフォニック・オクターブ・ジェネレーター)
■トゥルーバイパス
■汎用パワーサプライ(BOSS/PSA-100)付属
■寸法、重量:144W×60D×119Dmm、650g
~メーカーサイトより~
■各ボイスのアタック/トーン/ディチューンをコントロールできます。アタックディレイでオクターブ音をフェードインさせたり、Qモードを切り替え可能な2ポール・ローパス・フィルターでディープな低域を演出したり、ディチューン・スライダーを駆使して独創的なサウンドメイキングを実現します。本体にプログラムを8つ保存できるので、ライブでも素早くセッティングを変更できます。
・1オクターブ、2オクターブ上と1オクターブ、2オクターブ下をジェネレート
単純な1声のオクターバーではなく原音を中心に上下オクターブ音を生み出します。
・和音にも対応
・5声のポリフォニック・オクターブのバランスを自由にコントロール
各パートのレベルをVoice Mixスライダーでミックス。各パートのバランスを自由にコントロール可能です。
・各ボイスを更に色どる多彩なエフェクト搭載
各オクターブボイス(+ドライ音)のフェードインをコントロール可能なアタック・ディレイ、Qを選択可能なローパスフィルター、ディチューン・スライダーを搭載。更に独創的なサウンドメイキングが可能です。
・プリセット可能
本体に8プログラムを保存可能です。

サウンドハウスのHPより

ELECTRO HARMONIX Nano POG 商品

サウンドハウスのHPより

数多くのアーティストを虜にしたポリフォニック・オクターブ・ジェネレーターがPOG2へ進化。 POG2は、単音だけでなく和音にも対応。上下2オクターブのオクターブ音を生み出し、オルガンや18弦ギターのような重厚なサウンドが得られます。さらに各ボイスのアタック/トーン/デチューンをコントロール可能。本体にプログラムを8つメモリーでき、スイッチひとつでセッティングを変更できます。
■オクターバー(ポリフォニック・オクターブ・ジェネレーター)
■トゥルーバイパス
■汎用パワーサプライ(BOSS/PSA-100)付属
■寸法、重量:144W×60D×119Dmm、650g
~メーカーサイトより~
■各ボイスのアタック/トーン/ディチューンをコントロールできます。アタックディレイでオクターブ音をフェードインさせたり、Qモードを切り替え可能な2ポール・ローパス・フィルターでディープな低域を演出したり、ディチューン・スライダーを駆使して独創的なサウンドメイキングを実現します。本体にプログラムを8つ保存できるので、ライブでも素早くセッティングを変更できます。
・1オクターブ、2オクターブ上と1オクターブ、2オクターブ下をジェネレート
単純な1声のオクターバーではなく原音を中心に上下オクターブ音を生み出します。
・和音にも対応
・5声のポリフォニック・オクターブのバランスを自由にコントロール
各パートのレベルをVoice Mixスライダーでミックス。各パートのバランスを自由にコントロール可能です。
・各ボイスを更に色どる多彩なエフェクト搭載
各オクターブボイス(+ドライ音)のフェードインをコントロール可能なアタック・ディレイ、Qを選択可能なローパスフィルター、ディチューン・スライダーを搭載。更に独創的なサウンドメイキングが可能です。
・プリセット可能
本体に8プログラムを保存可能です。

サウンドハウスのHPより

TC Electronic Sub N Up Octaver 商品

サウンドハウスのHPより
サウンドハウスのHPより

TCの高度なピッチ検出アルゴリズムをベースに開発された次世代オクターブ・プロセッシング・ペダル。ドライ・ミックスレベル、オクターブ上、1オクターブ下、2オクターブ下のブレンド・コントロールをそれぞれ独立して操作できるコントロールノブを装備しています。
複雑なコード・プレイにも、単音のソロラインにも、そつなく追従するオクターブ効果を提供します。無償のTonePrintエディターを使用することでペダルのコントロールを完全にカスタマイズし、オクターブ・サウンドにモジュレーションを付加することも可能です。
■特徴
・完璧なポリフォニック(和音)トラッキングを実現する次世代オクターブ・プロセッシング・エンジン搭載
・クラシカルなモノフォニック(単音)オクターバー・エフェクトも再現可能
・TonePrint機能を使用し、オクターブ・トーンにモジュレーションの付加が可能
スタッフレビュー
面白いネーミングと目を引くカラーリングがポップなオクターバー。オクターブ音を足すだけなのにこんなに雰囲気が変わるのはなんででしょう。このペダルには昔ながらの図太いサウンドを演出するCLASSICモードとコードにも対応するPOLYモードがありますが、私はごまかしのきくPOLYモード一択です(笑)。また、動画でも確認できますが、TonePrintで設定したオクターブにモジュレーションを追加したサウンドは今までに体感したことのない壮大なサウンドを作ることもできます。これはオクターバーのイメージを一新してしまうモデルだと思います。

サウンドハウスのHPより

TC ELECTRONIC Sub’n’Up Mini Octaver 商品

サウンドハウスのHPより
サウンドハウスのHPより

POGシリーズの他の機種同様、追従性が良く、サウンドにおいても非の打ち所がありません。DRY、SUB OCTAVE、OCTAVE UPのコントロールに加え、スイッチングノイズの少なさが、ペダルの完成度を高めています。
■場所をとらない"超"省スペース設計
■コードやスイープ、単音の全てに完全対応
■12弦ギターのような煌びやかさと重厚な低音を実現
■美しいオルガンのようなサウンド
■オリジナルピッチに対し、上下オクターブ音のボリュームを調整可能
■ドライ音/エフェクト音それぞれにアウトプットジャックを装備
■電源アダプター別売

サウンドハウスのHPより

TC Electronic NETHER OCTAVER 商品

サウンドハウスのHPより
サウンドハウスのHPより

■ギター用エフェクター
■オクターバー
■特徴
・ヴィンテージスタイル・サブオクターバー
・各オクターブの音量を調整可能。
・オールアナログ回路
・True bypass仕様
■コントロール:
・OCTAVE1
・OCTAVE2
・DRY
■電源:DC9Vセンターマイナスアダプター or 9V電池
■サイズ:H58 x W74 x D132mm
■重量:約0.5kg

サウンドハウスのHPより


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?