6歳2ヶ月

息子は6歳2ヶ月になりました。

この1ヶ月の変化。

児発で跳び箱が跳べるようになったと教えてもらいました。一段から順番に跳べるようになって、三段まで跳べるようになりました。

海水浴をめっちゃ楽しむようになりました。去年までは波も怖くて、浅瀬でちょっと楽しむ感じだったけど、今年は浮き輪をつけてバタ足で一人で親から離れて泳いだり、波打ち際で激しく流されるのを楽しみました、去年は1日楽しむ事は難しい感じだったけど、今年は丸2日楽しむ事が出来ました。

お友達とお家プールや、プールに行く機会があったけど、水ではお友達と子供達だけで楽しく遊べる時間が増えました。家でおもちゃを使って友達と遊ぶのはまだ難しいです。

プールでもスライダーが怖かったけど、下で受け取ったら滑れるようになって、友達と抱きつきながら滑るのを楽しみました。今まではそれも、自分は前。友達は後ろ。を強要してたけど、順番交代できるようになりました。監視員さんにそれを注意されたらすんなり辞める事ができました。友達が行きたいプールに合わせられるようになりました。

新しい整体でおへその施術してもらいました。左の股関節が固かったけど、開くようになりました。

⭐︎エクササイズ

だんごむし、寝返り、アザラシ、回転。

先生のアトリエでアセスメントをしてもらい、エクササイズが変わりました。まだ前後が残っている。のと、びっくりが強い。と教えてもらって自分ではもう上下にいってると思ってたから、先生に見てもらえて良かったです^_^

ビー玉をつかんで、運ぶのを楽しんでやってます。二つ掴んだり、指と指の間に手でビー玉を挟んで運ぶ。とか色々考えてやってます。

子供の思考が柔らかくなってきたように思います^_^毎月まとめて書いてみると出来る事が毎月あって、変化が見られて嬉しいので、頑張って続けます。

小学校の支援級決定の連絡が来ました。ちょっと複雑やったけど、子供は前に前に進んで行ってるので、このままエクササイズを続けたらいつか支援も外れると思うので頑張ります!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?