#2023年5月5日。 日記

寺田 次郎 にさんは皇金珠寶翡翠にいます。
5月5日 15:23 · 仏山市 (中国・広東省) ·
プライバシー設定: 公開
#2023年5月5日
昨晩は #神虎
#冷麺  に #餃子 #チャーシュー丼
案外おいしかった。
そして、家で、スーパーの鶏肉豚肉を焼いて、飲んだ。
独り生活は虚無感だが、変な人やパワハラに煩わされるよりはいい。
そのへんは、難しい問題。
週3くらい定期の読影の仕事しようかな。

資格ないから地方都市か安月給病院しか無理だが、地方都市の新幹線か特急が便利なところか?
ただ、現実問題、カネだよね。
趣味で仕事をやるには若くない。
とはいえ、カネだけでできる性格でもない。
調べると、そんな仕事はほとんどない。
整形外科の院長職がなぜか検索に引っかかる(笑)。

お昼は #亀多寿司 #てんぷら木坂  満員。
#シャンパン食堂  と迷って、#海皇。
東京も、#蕎麦、#寿司 は値上げしていない店を多数見かけたが、天ぷらと中華は安くてうまい店を見つけられなかった。
そう考えれば、やはり、東京に引っ越して、近郊の病院に行くべきか?
日本で全てはお金ありき。

寺田 次郎 にさんはベスト電器スタジアムにいます。
5月5日 16:55 · 福岡市 ·
プライバシー設定: 公開
17

【#アビスパ福岡×#FC東京|ハイライト】 #2023明治安田生命J1リーグ 第11節 | 2023シーズン|#Jリーグ

https://www.youtube.com/watch?v=UIs-9pRxao0

17分。
ハイプレスで偏った直後かもしれないけど、相手の左ボランチをあれだけフリーにしたらいいパスを通される。
受けた選手がミスったからサイドに流れたけど、その辺のプレスの緩急とかバランスの問題。
せっかく奪ったボール。
中途半端に相手ボールにするなら、タッチラインギリギリで縦に蹴るべきだった。
そこでのミスキックを逆サイドに展開され、最後はカットインからゴールされかけた。
カットインはその性質上完全に止めるのは難しいが、一つ言えるのは目に見えて腕をつかむのは良くないという事。
ゴールの上に、カードまでもらったらバカバカしいし、守備の体勢の作り方やチェイスの仕方など基本から見直そう。
プロだから、というか、プロだからこそ、セオリー外の技術に偏りすぎることもあるので、そこを修正して、良いチームになって行こう。

21分。
左コーナーを山岸。
惜しかった。

それから左サイド小田。
やりすぎは審判のジャッジを相手寄りにしかねないから注意しよう。
事前に色々あったなら了承する。

34分。
一方で、ああいう小競り合いで左サイドで心理的に押し込んでいけて、この試合ではよかったのかもしれない。
相手のミスから紺野が奪ってシュート。
ちょっともったいないようにも思うが、ストライカーのエゴだろう。
そのあとも、しっかり皆で守備に戻って、相手をスローダウンさせた。

35分。
しっかり奪いきってのカウンターを主審に止められた不運。
この辺は、相手に狙われるので、山岸も、しっかり、肘や何とかを使って自分を守ろう。
ひじ打ちは反則だが、肘を置いて突っ込ませないのは反則じゃない。

36分。
自軍からのGKのロングボールを左サイドで折り返して、こぼれ球を繋いでルキアンのシュートまで。
鶴野も良い絡みかたをした。

キャッチされたGKからのロングフィード。
小田が珍しく目測を誤ったか、相手に肩透かしを食らったかだが、良く修正した。

47分FK。
紺野が惜しかった。
こぼれ球を繋いで、右サイドで紺野。
この時、サイドの選手は前に行くか、後ろに引くか、中に流れるか、相手の守備陣をかき乱すオフザボールの動きを仕掛けたい。
背後へのパスコースをDFは嫌がるもので、結果的にボールホルダーをフリーにする。

54分。
左サイドで奪ったボールを1対1を制して持ち上がったルキアンから左サイドの紺野へ。
ちょっと、シュートの匂いが強すぎたか読まれている。
一方で、ルキアンがゴール数以上にこのチームに貢献していることを思い出させてくれるシーンだった。

その後の相手のフィードもしっかり止めてマイボールにしたが、できたら、もう一度ビルドアップしていきたい気もする。
もっとも、この辺は結果論で、無理せずビルドアップを捨てて、勝利をつかんだように、ハイライトだけなら思える。

56分。
自陣からの永石のフリーキックで、小田がフリーで山岸にヘディング。
相手が競らなかったのは不思議だが、山岸に飛んだ時点で要求を出せていたら鶴野はゴールで来ていたと思う。
もちろん、そこのコミュニケーションがうまくいかなければ、カウンターのリスクもあるわけで、結果論でどうこう言う気はない。
しかし、あそこで、どんな声や動きをすればシュートやゴールに繋がったのか?
若い選手はいつも考えていないといけない。
まだまだフィジカルもテクニックも上がる。
しかし、頭の中はもっと成長する。

70分。
右サイドでのスローインを奪われたがラインを割って、またもスローイン。
さっきの左サイドに似た流れだが、山岸のヘディングの前に佐藤凌我は半身抜け出している。
そこで足元の技術で溜めてから、落として山岸の左足。
足でのバスケットドリブルとか懐かしい技術だが、改めて、抜け出すところ、足技の所、鶴野より年長であることを見せつけた。
また、地味に、山岸のアタマを狙った前前キャプテンの狙いも良かった。
以前は地味キャラに合わせてか、そういうプレーは少なかったが、遊び心が加わってきたことで化けてきたように思う。

78分。
紺野のFKのこぼれの跳ね返しを佐藤が胸トラから左ボレー。
攻守に奔走しているからか、枠を外れたが、まあ、あんなもの。

83分。
狙いは味方の足元だったが、ちょっと永石のキックミス。
グローリがテクニカルファウルでカード。
もっとも、ああいうのにトライすることでチームは化ける。
良いミスというか、悪いだけのミスではないと捉えれば、チームのマインドも変わると思う。

91分。
やむを得ない部分もあるけど、ラフプレーの応酬になりだしたら、注意しないといけない。

ということで、鶴野と重見が先発で、FC東京に大金星を挙げた。
ハイライトの限界もあるので、大小のミスはあるだろう。
それから、村上や金森など中堅がベンチで我慢して、城後さんなどベテランがベンチ外で我慢してくれているのも大きい。
アビスパは、ポンポン大金で補強できるチームではないし、いくつかの試合を捨ててでも、伸び盛りの中堅や若手を戦力に育て上げていかないといけない。
必然的に、高難度のビルドアップなどを捨てざるを得ないので、それがはまった部分もあるだろう。
一方で、若手は、ベテランに引き出されて出来た動きをもっと自発的にできるように勉強していかないといけない。

5月5日の日経新聞にアルビレックス新潟の伊藤涼太郎の記事が出ていた。
セレッソジュニアユースから、岡山県の作陽高校で、レッズでは試合に出られず、J2をさまよううちに開花したらしい。
どの業界でも、そんなもので、まずは通用する武器から試していくけど、それだけでは上には行けない。
自分の持ち味に、何を足して、何を掛けて、ピッチ上でチームに貢献するか?
僕が一昨年持って行った20冊の本がどうなったか知らない。
しかし、そんなものではなく、もちろん、遊びやじゃれ合いも大事だけど、自ら勉強するのがプロなので、その気持ちだけ伝わっていたらいいと思う。

ボールを止める、蹴る、文字にすれば素人には一つの行為にしか見えない動作も、ピッチ内外に知識と経験が積み重なれば意味合いが変わる。
日経新聞は伊藤をロナウジーニョのようだと形容していたが、筋肉や関節の質はともかく、ほぼすべての選手の動きはコピーしうる。
少し前に、風間八宏の記事を見たが、メッシだってそう。
走る時、ボールを止める時の、身体のクセ、頭のクセ、それだけ。
必ずしも、毎試合のスタメンにこだわる必要もなく、大きなけがなく戦力として貢献することだけ考えていればいいし、そういう雰囲気を作って行くことがさしあたってのスタッフやディープサポーターの仕事だと思う。
与えられた条件で戦う事もまた、優勝に勝るとも劣らない地域クラブの目標だから。
本音は勝利至上主義だろうといわれそうだが、アビスパにとっての勝利至上主義と言うのは、全勝でも腐敗でもなく、育てながら、育ちながら試合を重ねていくことだからね。
2023年5月5日15時55分。 エア指揮官。

寺田 次郎 にさんはレモンガススタジアム平塚にいます。
5月5日 17:43 ·
プライバシー設定: 公開
15

【#ヴィッセル神戸×#湘南ベルマーレ|ハイライト】#2023明治安田生命J1リーグ 第10節 | #2023シーズン |#Jリーグ

https://www.youtube.com/watch?v=n-YGHZHLmRg

少し遅れたけど、神戸戦から振り返る。

11分。
大迫のナイススルーなのか、単に守備のバランスを考えずに右サイドが上がりすぎたのか?
あるいは、守備陣の配置バランスが悪いのか?
GKがよく止めたが、決まっていても責められない。
中学生レベルの、こういうミスをやっていたら、また、残留争いになる。

14分。
カットインから繋いで、ブラインドからのシュート。
悪くない。

20分。
振り込め詐欺の兼ね合いで僕はこいつ嫌いなんだけど、初瀬のFKが完璧だったのでしょうがない。

35分。
相手の繋ぎからのクロス。
しっかり、大迫を抑えたので良かった。

39分。
跳ね返してマイボールにしたのを変な奪われ方。
テキトーに蹴るなら、身体を入れた方が良い。
そこから、速度差でドリブルからスルーパス。
相手のミスに助けられた。
ここまで既に、なんど後追いをさせられたか?
湘南ベルマーレは上背の無さをラインの高さとハイプレスで補うのが主体だが、それが通用しない時に固執すると相手にチャンスの山を与える。

43分。
相手が、サイドを二回変えて、頭で落としてからボレー。
あの距離から撃たすのは悪くない。

46分。
押し込まれるもコースを消して対応。
CKも粘って枠を外させた。

47分、ヘディングクリアして気が抜けた裏をシンプルに突かれた。
これを何度もやってたら、それは勝てない。
中学生レベルの基本だから。

48分。
相手のCK。
相手のミスもあってGKのど真ん前。

51分。
マイボール繋いで。
パスコースにボールが出なくても動き直した最前線が良かった。
リフレクションでも相手GKに防がれたが、しょうがない。

右CKをサイドでつないでクロスあげて粘ったが残念だった。

62分。
右サイドのスローインを動き直しとパスワークでCKに。
ヘディングは外れたが、良い流れ。

63分。
相手のファールはちょっと雑だが、ああいうのを狙う選手もいる。

66分。
こっちも2回サイドに振ってクロス。
惜しかったとしか言えない。

69分。
左サイドで繋いだボールに複数の選手が絡んで、右でフィニッシュ。
ラストパスをインサイドではなくアウトサイドで出したらフィニッシュも楽だったかもしれない。

76分。
併走しながらのシュートをGKが止めた。
しかし、後追い気味になって、半分フリーだったのが気になる。

79分。
右CKのヘディングが防がれたのは不運だったが、そのあとの対応。
相手のキックの幸運もあったけど、そこで相手ボールになってスローで深いところの大迫に繋がれ、舘のキックミスが跳ね返って絶好のこぼれ球になって決められた。
楽天モバイルがあれだからJリーグも忖度しているのか、八百長と信じたい。

ということで、僕もあまり見てないけど、今季のヴィッセルはイニエスタを捨ててでも、国内最強レベルの選手を中心に弱者の兵法をやってでも勝利に固執しているから強い。
多くの選手は、個人のフィジカルなりテクニックなりでベルマーレの多くの選手に勝るわけで、馬鹿正直に自分たちのサッカーってやつをやって負けたベルマーレ。
このことは様々な意味を持つが、それぞれのポジションやタスクの幅を増やして、負けないマッチアップを作る事、組織的な守備を取り戻すことで、またリーグ中位くらいは狙えるようになってくるんじゃないかと思う。
言う方は気楽でいいですね?
そうでもないよ。
いずれにせよ、やるべきことをやって負けたのなら、予算の勝る相手に負けることは恥ずかしくもなんともない。
それに、ほとんどの選手は伸び盛りなので、精神論的な頑張るではなく、頭の修正を重ねてほしい。
2023年5月5日17時44分 エア指揮官。
【ヴィッセル神戸×湘南ベルマーレ|ハイライト】2023明治安田生命J1リーグ 第10節 | 2023シーズン|Jリーグ

寺田 次郎 に
5月5日 19:25 ·
プライバシー設定: 公開
先日のタロウさんの話を聞いてつくづく生前に訪ねてみたかったですね。
最近、難解なコラッツ予想の証明を多分できたのですが、本当に難しいのはそれをどこから出すかで、羽生さんにサッカーを代表レベルでやらすのは簡単だけど、羽生さんに代表レベルのサッカーを論理的に語らせるのはもっと難しいのに似ているとかおっしゃるでしょう。
そして、そういうブラックジョークを聞いても笑ってくれそうな羽生さんだから、オシムさんは引き上げたのかなと思います。
千田 善
5月5日 14:18 ·
塩畑さんより)
「オシムがボールを失うまで、ウィーンのワルツを…」華麗だった現役時代 親戚による手記(1)
INFO.GUNOSY.COM
「オシムがボールを失うまで、ウィーンのワルツを…」華麗だった現役時代 親戚による手記(1)

寺田 次郎 に
5月5日 19:53 ·
プライバシー設定: 公開
首相官邸敷地内で拳銃自殺か
NISHINIPPON.CO.JP
首相官邸敷地内で拳銃自殺か
5日午前4時40分ごろ、東京都千代田区永田町2丁目の首相官邸西門守

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?