見出し画像

サークルについてこれからやりたいこと

ちわーっす。
皆さんコロナ自粛の日々をどうお過ごしですか?僕は毎日近所の公園で鳩の餌を食べています。


今回の話題は僕の所属しているサークルについてです。(書く内容が内容なのでサークル名は書きません。)
このコロナ禍の影響で満足にサークル活動ができず、新入生の方々やサークル部員の人たちに迷惑をおかけしておりますことをこの場を借りて謝罪いたします。ゆるして。


まあ前置きはほどほどにして、まだちゃんとは決まってないですけど僕がサークル部長をやることになりそうです。
ですのでここにこれからサークルでやっていきたいことをいくつか書いておこうと思います。


やりたいことその1.ゲームマーケットに出店

これはぜひやりたいと思ったけどよくよく考えたらそんな時間あるのかどうか怪しい。単位とらなきゃまずいしね。(切実)

まあもし新入生の子とかでやりたい人がいるんだったら全然やってもいいですね。サークル費から出資することもできないこともないでしょ。(適当)
さすがに独断ではできないのでみんなの意見を聞いたうえでですけどね(民主主義)

ゲーム作るんだったらサークル破壊ゲームを作りたいですね。イントリーゲみたいな。
そんでもって最終的に自分のサークルも破壊しつくしたいですね。(過激派)(大嘘)

どうせ作るんだったらプロジェクト化するのもありかも?大学から助成金貰えるしね。


やりたいことその2.youtube活動

やってみたい...やってみたくない?

サークル公式のチャンネルをつくってそこで実況とかやってみたい。まあ編集とか全くできないんですけどね。

とりあえず脱げば登録者数増えるんでしょ。(投げやり)

まあ本当にやるんだったらdiscordでやってたみたいにBGA(Board Game Arena)を使って実況するって手もアリかも?


やりたいことその3.オープンな活動

サークル主催のボドゲ体験会とか開きたいね。あとは他大学との交流活動とか。この辺はできたらいいな程度だからあんまり書くことないね。

広報アカウントをつかっておすすめボドゲ紹介とかしてもいいけど、僕は文才0な上に恐らくろくなこと書かないからやめときます。(賢明)



このぐらいですかね。ほかにもやりたいことが色々あるんだけども、まあ取るに足りないことばっかだから割愛させていただきます。
正直言って卒業できるかどうかかなり怪しくなってきたので、これからの大学生活をサークルの発展に尽力しようかなと考えてたり考えてなかったり。

まあまだ僕が部長になると決まったわけでもないし、捕らぬ狸の皮算用なんですけどね。
そんなこんなで今回はここまで。ほなまた...






P.S. 



なんだこのクッソまじめな文章(当社比)


いや今回の記事を公開する前に現部長(AKOKIT氏)に公開の許可を求めたところ、

             「ダメです。」

と言われたので下品な部分を極力削除したうえでこの記事の公開に至りました。(半ギレ)

今回はかっこを多用しすぎちゃった感あるね。もう少しかっこを頼らない文章書けるようになりたいね。

あとdiscordでいつもBGA実況に参加してくれている新入生の皆さんいつもありがとう。コロナ規制が終わって大学で会えるのを楽しみに待ってますよ。
まあそれまでに僕が生きてるかどうかわかりませんが。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?