3月4月にやったこと

■知識検定を受けてきた
ふと、「大量のクイズに答えることで、自分の知識の偏りというか、得意ジャンル苦手ジャンルをグラフに表してくれるようなサービスが無いかな」と思って検索してみたところ、求めていたものにピッタリのものがあった。知識検定だ。

1,000問の4択問題を答えて、社会・スポーツ・カルチャーなどのジャンルごとの正解率を出してくれるというもの。締め切りギリギリに見つけられたことが天啓だと思ったので友人を誘って受けてきた。

受験にあたって以下のマイルールを作った。
・現在の知識量を純粋に知りたいので受験のための勉強をしない。
・全く分からない問題はいずれの選択肢も選ばない(1/4の確率で当たってしまうのを避ける)

受験当日。九段下にある大学が会場だった。
問題用紙が分厚い、というか問題冊子だ。
問題文も選択肢もわからない単語だらけの問題もあれば、得意な野球やお笑い芸人の問題や、去年から興味があって時々youtubeを見てるコスメの問題、簡単な計算問題(公式を覚えてるかが問われる)など、めちゃくちゃ幅広くて解くのが楽しかった。
知らないものはいくら悩んでも答えが出ないので、1問あたりにかかる時間はごく短く、1,000問答えて3時間半くらいだった。(マイルールに従って相当飛ばしたし)

そして4月、成績表が送られてきた。結果がこれ。

画像1

1,000点満点中、502点

画像2

498人中、469位。後ろに29人しかいない。(1人は一緒に受けた友人)

全く歯が立ってない。受験者のレベルが高すぎる。
早押しクイズアプリでSランクまでいったりしてたので「半分とは言えないまでも、上位60%くらいには入るんじゃないか」なんて思ってたんだけど、考えが余った。クイズ王への道はまだまだ遠い。

社会科がとにかく苦手だった。あと若者言葉の意味が全然分からなかった。ネットスラングとかなんJ語とかが出題されたらそこそこわかるんだけどなあ。

現在の知識を把握することはできたので、来年の受験に向けて、取り組みを始める。まずは学天即とロザンのニュース解説動画を見るようにする。若い子向けの雑誌とかも読む。

■ライブに沢山行ってきた
GW直前にまた自粛期間に入ってしまっているが、3月4月は沢山ライブを見に行ってきた。

3月末のテアトロコント。

出演はザ・マミィ、Aマッソ、ダウ90000。
Aマッソは前編後編に分かれた約30分の長尺コント「質屋」。
初めて見たダウ90000がとても面白かった。特に1本目の「読み合わせ」のコント。会話のテンポが良くて、中盤からはほぼ全セリフがボケかツッコミで笑いが止まらなかった。

3月はもう1つ。ヒコロヒーと太陽の小町つるさんのトークライブ、603号室から。

同居芸人が仕事と恋について話すライブ。つるさんのぶん回しっぷりが面白い。聞き手としてのヒコロヒー、好き。

4月はK-PROの常設劇場『ナルゲキ』がオープンした。椅子がふかふかだし、前の席との間隔が広いので快適!あと職場から近い!

こけら落とし公演のAマッソは「電話対応」。このコントの村上、めちゃくちゃ上手くないですか。オチのセリフ最高過ぎる。そのうちYoutubeにアップされるんじゃないかと思うので、是非。
エルシャラカーニも面白かった。清和さんの声が出過ぎていた。

次は、主力芸人が出演者を決めるシリーズのAマッソ回。

後半の出演者が濃すぎてぐっちゃぐちゃで面白かった。MCのAマッソも楽しそうだった。Aマッソは「自己紹介」の漫才。去年のベリーベスト漫才でやったやつ。もう一回見たかったから良かった。

昼寄席も2回行ってきた。

昼休みの1時間では見切れないから、会社に土下座して昼休みを延長させてもらおうかと(その分残業する)思ってたんだけど、いつの間にか時間単位有給休暇が取れるようになっていたので活用してきた。誰にも悪びれることなく見に行ける。やるじゃん厚労省。

昼寄席は普段のライブより持ち時間が長いみたいで(8分くらい?)、みんなゆったりとネタをやってて凄くいい空間だった。
Aマッソは「ブレザー」と「保育園」。どちらも前に見たときよりボケが足されまくってて特別なものを見た感がある。

吉本のライブも行った。まずは無限大ホールの仁丹天丼丸三角。

Aマッソは「ホームステイ」のコント。アメリカ人に扮してブチギレまくる加納さんがめちゃくちゃ面白かった。わかりやすいネタなのでテレビでも披露されることがあるんじゃないかと思う。

最後はルミネで見た話をする人と話を聞く人。

3組6本、ぶっ飛んだ漫才やってて面白かった。デルバパンゲ良かったなあ。4分じゃ全然足りないコンビだな。Dr.ハインリッヒを生で見れて良かった。マイクを下げる幸さん、カッコよかった。

宣言が明ける予定の5月後半のチケットをいくつか買ってるけど見に行けるかな。やっぱり配信じゃなくて劇場で見たい。

■カメラを買った

画像3


ずっと迷ってたんだけど、「どうせいつか買うのなら、支払う金額は同じなのに持っていない期間が延びるのはもったいない」と思って買うことにした。ナルゲキもオープンして、写真を撮れる機会も増えそうだし。

どれを買うかについては、初心者がいくら悩んでも最良の選択肢を選べっこないので、ビッグカメラの店員さんにいくつか候補を挙げてもらったうえで、ズームキットの倍率が一番大きい物を選んだ。ニコンのZ50っちゅうミラーレス一眼です。

以前、携帯で撮ったやつ。

画像4

新しいカメラで撮ったやつ。

画像5


コロナ前ならば、ライブのエンディングには出演者全員が集まって撮影タイムがあったんだけど、今は舞台に出れる人数に制限があるので、写真が撮れる人は限られている。たまたま村上が撮れてラッキーだった。

せっかく買ったので花とか月とか神社とかも撮った。工場の夜景も撮りに行こうかと思っている。今後は主にインスタに挙げます。

■AマッソのYoutubeを見た
毎月見てるんですけど、最近見た2つが特に良かったので紹介。
1つはアラジンのやつ。

アラジン大好きな2人が、お互いにアラジンに関するクイズを出し合ってキャッキャ言う回。Youtubeでこんなに楽しそうな2人(特に加納さん)は珍しい。Aマッソはケンケンしてるって思ってる方は、これ見たらかなりイメージ変わると思う。

もう1つは村上がせんべいの名前を覚えるやつ。

ぶん殴られっぷりと、覚え方の歌の村上っぷりがよかった。ちょっとかわいそうなのも似合うな。
村上の記憶力すごい(どこまでガチでやってるかはわからないけど)。トークでも、だいぶ昔のネタの一言とか、ライブとかラジオでちょっと喋ったこととかかなり覚えている印象がある。

■スタジオ行ってギター弾いてきた
「歌を録音してどこかにアップする」ということをやりたいんだけど、ノーミスで歌えるまで何度も録り直して、結局アップしないということを繰り返すばかりになってしまう。
これは、録音だと何度もやり直せるのが良くないんだと思った。じゃあ生配信にすればいいや、と思ったので試しにスタジオに行って弾き語り撮影の練習をしてきた。
まだどうやったら顔を写さずに撮影できるかがわからないので、また練習しに行く。そのうち。

■ダウ90000の本公演を見た

テアトロコントで見たのが面白かったので、1月に行われた本公演のアーカイブを見た。
とにかく会話が自然なのと、ツッコミ台詞も声を荒げないのに切れ味が鋭くて面白い。多いときは舞台上に12人くらいいるんだけど全然ごちゃごちゃしてなくて見やすい。それぞれキャラというか性格の書き分けもわかりやすく、ストーリーの構成も素晴らしかった。これはみんな見た方がいいですよ。

■芸人雑誌2を買った

画像6

Aマッソが表紙になってるのも嬉しいけど、村上のエッセイが載ってるのが何より嬉しい。村上のポップでカラフルな頭の中をのぞかせてもらえている感じがする。
加納さん曰く、決して自発的には書かないらしいけど、いつか村上も単行本を出してほしい。

村上が禁煙したことが書かれていた。自粛期間中にはペン習字を始めたり、思ってたよりパッパラピーじゃなくてストイックな一面もあるんだなと思った。私も頑張らないとな、と思った次第です。


仕事をすることがとても嫌になってきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?