見出し画像

正す人は勇者か野暮か

左から右→に読む    ➡️分かる
右から←読む           ➡️明治時代とかかな?
右上から下↓に読む➡️分かる
左上から                   ➡️どこの国の文化?ちょいちょいサムネで見掛けるけれど

シンプルに子どもがマネたら教育に悪いやろって思うけど、やがて(悪貨はあふれ)「言葉は生き物だから変わっていくもの」として容認されていくのだろうか。
百歩譲ってそういうモノなのだとしても、"元の形"はアーカイブとして保存していっておいて欲しいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?