トレード履歴【2022/08/15】

今日も相変わらずのスキャ気味のトレードをしました。

戦略

先に今日の戦略から。(18時以降)
全体的に下目線。

〇日足
先週のCPIを受けて、下目線。
金曜日に134円を超えるか、今日の午前中に陽線になるような形になってたら、買い目線だったかも?

〇4時間足
下目線。
135.500の壁がかなり厚そうな印象。

〇1時間足
ヨコヨコ or 下目線。
今日一日、高値を挑戦してなかったし。。。

履歴

青色の矢印で売りで入って、赤色の矢印で利確。
この写真の時点では、プラス10pip程度でした。

エントリーポイント【1分足】

最初のポジションの売り注文を指値ラインまで待っておけば、一番いい結果になったじゃん。。。
目線はあってたから良しとしよう。

どうやったら気長にポジション待てるようになるんだろうか。。。
4番が一番いいんだろうな。
1.チャートを見ないようにする。
2.下位足を表示させない。
3.20pip以内の利確注文をしないようにする。
4.利確じゃなくて、買い(売り)増ししていく。

書いてる間(9時~9時半)に円高が来て、133.000を割ったあたりから飛び乗りエントリー。
132.800ぐらいまでの損切たまってそうなとこだけ乗らせてもらって+10pip

今日はわかりやすい感じだったからよかった。
あとは、握力を付けるだけ。。。

トレンドライン・抵抗線を書かないようになって、いい感じになってきた。
抵抗ラインは相場が決める。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?