デイトレ日記 2024/5/7

こんにちは!今日は1時間強デイトレ参加してきました。

【2024年5月7日】収支+16750円
(デイトレ+13050円、スイング+3700円)

三井のスイング200株利確、その後下がってきたので100株買い増し、名村も1801円で100株仕込み。決算も近いのであまり引っ張らずに行きたいところです。

デイトレは前日検討した銘柄から寄付前気配を見てセキュアとネクステージに寄成買い、アスクルとダイワボウHDはランキングから見て寄成買い。
後半2つでトントン。ちょっと寄り前気配がかなり操作されて予想外の位置で寄り付いたため、両方ともすぐに利確損切りしました。
セキュアは大陽線を描き、目標値としていた2300円付近で利確。100株トレードのため仕方ないですが、この後さらに400円以上伸ばしていたので、200株以上のトレードで半益としたい場面でした。
ネクステージは売りごなしの後横横展開だったため同値撤退。
ルネサスは上手くレンジ加減付近で2回エントリーして20円幅取れました。
デンソーは前日検討していたものの買いが弱く、しばらく様子見。連続陰線から板が強化され大口買いもみられたので100株打診買い、さらに100株買い増しし、10円幅で利確できました。
そして仕手株データセクションに2620円付近で打診で入って急落をくらい51円幅の損切り…板薄なのとボラが激しいので逆指値もあまり意味がないですし、入ったことを後悔するか、ナンピンすべきだったかと考えましたが、ここでのナンピンはギャンブル要素を増やすだけなので、損切りするのが正解でした。そもそも検討もせず遊び感覚で入ってしまったので、今後気をつけたいと思います😢
それでデイトレ利益を+6000円ぐらいまで減らしたものの、監視していた名村の反発気配が見えたので100株打診、さらに大口の買いやunder強化が見えたので100株買い増して30円幅を取れ、データセクションの分を相殺できました。
後場は三井と名村が安かったので100株ずつ買いましたが、底値付近で横横していたので今日は買い集め(買い戻し)の日と判断して現引。三井に関しては1670円付近で利確していたこともあり、安く買い戻せたので満足です😊

そんな感じでした。今日はデータセクション以外はほぼ理想的なトレードができたかなと。ただ調子に乗らずにコツコツ期待値を積み上げていきたいです。
それでは!