れとろびっと

広く浅く。でもそれほど広くない。 気が向いたら投稿。

れとろびっと

広く浅く。でもそれほど広くない。 気が向いたら投稿。

記事一覧

海外よもやま話(アメリカ編)

ドイツ編から時間が経ちましたが、続いてアメリカ編です。 ドイツ編に書きましたが航空チケットが世界一周のもの。 ということで、アメリカを経由して帰路についたわけで…

れとろびっと
4か月前
1

海外よもやま話(ドイツ編2)

よもやま話ドイツ編の2回目です。 1回目は最も印象に残った「しくじり」を書いてみました。 今回は初海外出張だったドイツ編の全体像を書いてみます。 上にも書きました…

れとろびっと
4か月前

海外よもやま話(ドイツ編)

よもやま話のドイツ編です。 初めての海外出張で、契約上3か月滞在が条件というものでした。 滞在中の記憶に残る最大の「しくじり」です。 滞在場所とか この出張の滞在…

れとろびっと
5か月前
1

海外よもやま話(カナダ編)

さて、何から書こうかと思いましたが、まずは直近のカナダのお話。 昨年11月に打ち合わせのために渡航。滞在は3日だったかな。 私自身は久しぶりで5回目になるか?でも同行…

れとろびっと
5か月前

海外よもやま話

旅行や仕事で海外へ行ったことがある人は多いでしょう。 私は旅行の経験はないけど、仕事がら不定期に海外へ出張する機会があります。 出張期間も短期から長期まで様々。 …

れとろびっと
5か月前
4

2024年、今年は辰年ですね。

明けましておめでとうございます。 気まぐれでノートを始めて、まだ期間は短く記事は少ないですが あまり気負わずに投稿していこうと思います。

れとろびっと
5か月前
2

スマートウォッチ?

違います。スマートバンドと言えばいいのか?微妙なところ。 愛用ガジェットの紹介です。 スマートウォッチを着用している人をよく見かけるようになったと思います。 気に…

れとろびっと
6か月前

愛車遍歴 その2

愛車遍歴 その2です。 現在と未来?まで書いています。 しょーもない内容にお付き合いしてくださっている方、ありがとうございます。 5台目 RX-7(FD3S)+カプチ…

れとろびっと
6か月前

愛車遍歴 その1

自分が乗り継いできた車の遍歴を、グダグダと書こうと思います。 車に対する感想などは個人的なものなので、その辺はご理解くださいね。 何となく長くなりそうなので2回に…

れとろびっと
6か月前
2

Hello No+e

アカウント作ってみたので、試し投稿。 何かテーマがあるわけでは無いので、気の向いたときに思ったことでも書いてみよかなっと。

れとろびっと
6か月前
海外よもやま話(アメリカ編)

海外よもやま話(アメリカ編)

ドイツ編から時間が経ちましたが、続いてアメリカ編です。

ドイツ編に書きましたが航空チケットが世界一周のもの。
ということで、アメリカを経由して帰路についたわけです。
経由地は、ワシントンD.C.、サンディエゴ、サンタバーバラ、ロサンゼルス、サンフランシスコ
はい。仕事終わってご褒美旅行といった気分で、各地1~2泊したはずです。
道中は筆者とドイツ編登場のAさんの二人でした。

挨拶は大事

地下

もっとみる
海外よもやま話(ドイツ編2)

海外よもやま話(ドイツ編2)

よもやま話ドイツ編の2回目です。
1回目は最も印象に残った「しくじり」を書いてみました。
今回は初海外出張だったドイツ編の全体像を書いてみます。

上にも書きましたが、ドイツへの出張が初の海外。そこに加えて滞在3か月という条件付き。
マジすか・・ハードル高い・・
救いだったのは先発隊数名が現地入りしており、筆者はその2か月後くらいの後発組でした。
とはいえ渡航は一人だし、やはり不安しかなかったです

もっとみる
海外よもやま話(ドイツ編)

海外よもやま話(ドイツ編)

よもやま話のドイツ編です。
初めての海外出張で、契約上3か月滞在が条件というものでした。
滞在中の記憶に残る最大の「しくじり」です。

滞在場所とか

この出張の滞在拠点となったのはダルムシュタットという町。フランクフルトから少し南に位置しています。
それほど大きな町では無かったと思います。
海外よもやま話の初回を読んだ人はお分かりでしょうが、筆者は仕事上の海外経験しかありません。職種柄、出張先で

もっとみる
海外よもやま話(カナダ編)

海外よもやま話(カナダ編)

さて、何から書こうかと思いましたが、まずは直近のカナダのお話。
昨年11月に打ち合わせのために渡航。滞在は3日だったかな。
私自身は久しぶりで5回目になるか?でも同行者は初ということで
「せめてナイアガラの滝は見たい!」と意気込んでいました。
打ち合わせも順当に終わり、3日目の午後にナイアガラへ!

到着は午後3時過ぎていたかな。観光客が多くてビックリでした。
景色は変わらず雄大。流量も多くて吸い

もっとみる
海外よもやま話

海外よもやま話

旅行や仕事で海外へ行ったことがある人は多いでしょう。
私は旅行の経験はないけど、仕事がら不定期に海外へ出張する機会があります。
出張期間も短期から長期まで様々。
普通の観光ツアーでは味わえない、良いこと悪いことが色々とある...と思う。
そんな中で印象に残っている出来事を書いてみようかなと思い立ちました。
・・・と言っても内容はくだらないものだし、基本情報が古いものなので、役に立つようなものは無い

もっとみる
2024年、今年は辰年ですね。

2024年、今年は辰年ですね。

明けましておめでとうございます。
気まぐれでノートを始めて、まだ期間は短く記事は少ないですが
あまり気負わずに投稿していこうと思います。

スマートウォッチ?

スマートウォッチ?

違います。スマートバンドと言えばいいのか?微妙なところ。
愛用ガジェットの紹介です。

スマートウォッチを着用している人をよく見かけるようになったと思います。
気になるアイテムのひとつなので、お手頃価格のものを購入して、お試しで使っていた時期がありました。
でも、普段の仕事や生活からすると私にとっては「ま、別に無くてもよくね?」って感じでした。

毎日の充電も面倒に感じてきたころ、普通の腕時計に戻

もっとみる
愛車遍歴 その2

愛車遍歴 その2

愛車遍歴 その2です。
現在と未来?まで書いています。
しょーもない内容にお付き合いしてくださっている方、ありがとうございます。

5台目 RX-7(FD3S)+カプチーノ軽自動車は維持費が安くていいですね^^
カプちゃん(カプチーノ)も運転は楽しいですが、さすがに不便を感じてきました。荷物がね!積めないしね!!
はい!「RX-7だって狭いでしょ!」とかいう意見はスルーです。
後席、人が座るのはア

もっとみる
愛車遍歴 その1

愛車遍歴 その1

自分が乗り継いできた車の遍歴を、グダグダと書こうと思います。
車に対する感想などは個人的なものなので、その辺はご理解くださいね。

何となく長くなりそうなので2回に分けて書こうかと思います。

1台目 ホンダ シティ初のマイカーはホンダのシティ。
これは免許とりたての自分に祖父が購入してくれたもの。
大きな事故なく初心者マークは外れました。
この頃は、まだ車の改造とかの興味も薄かったですね。
でも

もっとみる

Hello No+e

アカウント作ってみたので、試し投稿。
何かテーマがあるわけでは無いので、気の向いたときに思ったことでも書いてみよかなっと。