見出し画像

bonbon

トイレ目的のみでコンビニに入ったとき、「ガムが1番安い」と職場の先輩が持論を述べていた。
自分はあまりガムは食べないのでハイチュウとか菓子パンとかが多い。

とは言え、ハイチュウもなかなか食べきらなかったりしていつまでも残ったりとかするので他のレギュラー候補をスカウティング中だったりする。

こないだはなんにしようとウロウロしていたらお菓子(というか駄菓子?)コーナーで「bonbon」と記されたチョコを目にし、「やっぱアルコール成分を含んでると大して気にも止まらないチョコレート菓子でも、急に輝いて見えだすよね」とか思いつつ、「ティラミス味」なる究極タイガーじゃなくて、えーとなんだっけ…(チラッ)ああそう、ブラックサンダーなど23にさん手にして帰ってきた。

早速めしの後とかに1個放り込んでみたけど、アルコールのアの字も感じなくて全てを悟った。「あ、ウイスキーとかソレっぽい表記は印字されちゃ無かったわ」と…
つまり、ただのチョコ菓子だった。

己、だましたな!ヽ(#゚Д゚)ノ  ←「駄菓子コーナー」で?


余話

「にさん」と打って出てくる形は「23」(←こう)なんだ。2・3みたいに間に何か要らんのかな?
2.3と表記して「にさん」と読ませたいんだろうなあというゲームが「2テン3」と配信者さんに読まれちゃってるのとか見たことあるけど。
ま、これでえーやろ、って意味じゃなく、シンプルにコンピューターが”まんま”変換して出したってだけかも知れないけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?