『コロナ禍』家族通信7

$その7 孫の「墓参り」


≪9月19日(日)≫
【妻】9:07
昨日、お父さんの病状を聞こうと集中治療室に電話したのですが、二度とも出られませんでした。
よっぽど忙しいのだと想像して、断念。
ちょいちょいコロナ死亡者もいるので、ドキドキです。
明日には電話して、ご報告します。
今日は、私たち夫婦の大切な先輩夫婦に逢いに気仙沼市まで行って、地蔵堂のお地蔵さんを拝んできます。ただ今、電車の中です。
【長男】9:08
了解
【三男】9:31
わかった!!気を付けていってらっしゃい!
【次男】11:58
気を付けて
 
≪9月20日(月)≫
【妻】14:25
大学病院便り
聞いてないよ!!
来週半ばころには、〇〇〇病院に転院予定らしい。リハビリの為に。
現在、人工呼吸器外して、3日目だと。
感染症にかかっているので、薬投与と若干ボゥーとする薬投与をしています。日常は、ベッドを起こしてテレビを見ていますと。でも、筋肉の低下があるので、まだ、携帯操作は厳しいと。
全身の検査はしていないので、今のところ判断は出来ないと。
リハビリになると、公費負担ではなくなると。
でも、回復しているよね。
【三男】15:35
でも、近い病院に移動できるのだね!!良かった、良かった!
感染症って、コロナの薬の影響でかかっているの?もっと良くなるといいね。とりあえず、その報告早く病院から欲しかったね!!
【妻】15:39
でも○○〇病院って、古くて、評判悪いのよ。
コロナ指定病院で仕方がないのよ。
弱っているから、いろいろ感染するみたい。
発熱の元ね。筋肉がどのくらい戻るのかな❓
 
≪9月21日(火)≫
【妻】16:51
大学病院に転院先の○○〇病院は、ちょっとイヤだと伝えました。再度、転院先を探しますと、良かった。
どこになるか、ドキドキです。
【三男】18:21
よかった、よかった!言ってみるものだね!
また何か進捗があったら言ってくださいね!!
【次男】19:31
次の転院先どこだろう。近場あるの?
 
≪9月22日(木)≫
 
*  妻が家族回線とは別に、私に直接音声通話をしてきました。
 
【妻】13:16
どうしよう❓
父ちゃんの転院先が、山元町の□□病院なの。
それか○○〇病院。
山元町は、遠いよね。
今日までに返事くださいと。
□□病院を調べてみると、重症患者行くところみたい。
【長男】13:49
淳くんに評判聞いてみる
【妻】15:47
父ちゃんの体重69.5キロです。入院当時86キロでした。
身長170センチ!!ガーン!!
【長男】15:48
だいぶ、スリムに、なったね。
【妻】15:50
標準ですが、可哀相で
【三男】17:37
そうだね!はい、退院時の服必要になると思うから、みんなで服とか買ってあげよう!!
【次男】17:39
二者択一なら近場の方が良いのでは。WT町の方はどうなの。
【妻】18:04
リハビリに特化している感じなのよ。大学病院だとリハビリは週二回なの、ここは集中してやってくれるみたい。
通院になったら、又、近くに転院できると、先生が言っている。
あまりにも○○〇病院の評判が酷くて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?