見出し画像

姻族

※姻族とは、配偶者の一方と他方の血族を相互に姻族と言います。 例えば、妻から見た夫の両親や兄弟、夫から見た妻の両親や兄弟を指します。


親族とは六親等の血族、配偶者及び三親等の姻族をいう(民法725)。 姻族とは自己の配偶者の血族又は自己の血族の配偶者をいう。 父母と子、祖父母と孫など一方が他方の子孫であり、一方は他方の父祖であって血縁が直下する場合を直系血族という。


姻族とは、婚姻によってできた親族関係です。 つまり配偶者の父母や祖父母や兄弟などです。 姻族の場合は三親等までが親族です。 血族に比べて範囲が狭いのは、あくまで配偶者を介した関係だからです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?