MoEのキー設定

 最近になってキー配置を見直したのでまとめました。まずページ切替について。

ページ切替

ページ切替設定の推移

  1. RDFG移動 Shiftとページ切替3枚をマウスのサイドボタン4個に設定

  2. ESDF移動 Shiftとページ切替3枚をマウスのサイドボタン4個に設定(キーで+1枚)

  3. WASD移動 ページ切替4枚をマウスのサイドボタン4個に設定(ショトカ2使用)

  4. WASD移動 ページ送りをマウスのサイドボタン2個に設定(ショトカ2使用)

 上記のように設定を変更していって、対人してた時間は(2)の頃が長いです。その頃はショートカット2を十分活かせてなかったので、修飾キーが押しやすいWASD移動に移行しました。そして最近、サイドボタン4個のマウスに頼り過ぎではないかと思ってサイドボタン2個で再現できるような設定にしました。
 さてここでMoEにおいて個人的に必要になるページ数ですが、魔法職では6ページ、脳筋では4~5ページなので、都合6ページ必要になります。これをサイドボタン2個に割り当てようとすると修飾キーが2つ必要になり操作が煩雑になります。ということで最終的にメニューもショートカットもショートカット2も全部ページ送り(同じキーにページアップやダウンを設定)にしました。こうすることで2ボタンで6ページを表示できるようになり、エモートやシステム関係を残りの3ページに詰め込めば、例えばメニューとショトカ1とショトカ2のページの組が3つあれば、1つ目の組にエモートなど、2と3の組に普段使うスキルを置けば混乱せずにページを使えると感じました。

以下に実際の画面を貼ります。

1

1つ目の組。エモートやシステム関係を置いています。

2

2つ目の組。この組がニュートラルでよく使うものを置いています。

3

3つ目の組。バフや先行入力できるものなどを置いています。

キー配置

キーボード

赤がメニュー、青がショートカット1、緑がショートカット2です。

キー配置

 具体的なキー配置は上図で示します。Ctrl+数字キーは押しにくかったのでそれを避け、代わりにV、Bに割り当てました。あとは慣れていくしかないですね。

 以上、僕のキー設定でした。最近はいろんなテクニックや魔法が追加されているので、魔法職とかは大変でしたがこの設定でなんとか収まりました。皆さんの参考になれば幸いです。それではまた。

※追記
ページ送りはページを送りすぎたりしたので、サイドボタン、Ctrl+サイドボタンにメニューページを割り当て、ショートカット1とショートカット2を固定、メニューを4ページ切替で計6ページ使用、ショートカット1をAlt+サイドボタン、Alt+Ctrl+サイドボタンで切替(ここはエモートやシステム関係で使用頻度が低いもの)で設定しなおしました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?