見出し画像

勝負に負けても生きている人が真の勝ち

勝負事には、勝ちと負けがある。

俺も勝負の世界で勝たせてもらっている。俺を羨ましいいうてくれる人もおるけど、俺みたいハナクソみたいなもんやで、いうてみたら。何も羨ましがるほどのもんちゃうで。


俺には、一つ上の勝負哲学がある。人生の勝負哲学や。わかりやすくするため、4つに分けるとこうだ。


1番上は「勝負に負けても生きていける人、もしくはわざと負ける人」

2番目は「勝負に参加しない人」

3番目は「勝負に勝って生きてる人」

1番下の4番目は「勝負に勝たないとマズイのに負ける人」

ようは、金が儲かって喜んでるうちは、まだまだ貧乏いうことや。そうやろ?よう考えてみ。

お金をもらって喜んでるうちは、人は幸せにはなれん。そんなもんは所詮、金の奴隷、資本主義社会の歯車になっとるだけ。

君が金を求めれば、金持ちの人たちは喜ぶ。なぜか?君を金でコキ使えるからだ。


金を求めるということは、逆にいえば、金に支配されるいうことでもあるんや。君ほどの人間が、そんなつまらん生き方をするべきではないであろう。

ここから先は

139字

¥ 100

よろしければサポートお願いします!いただいたお金はコロナ対策に使います!マスクは最低30枚!