見出し画像

楽しさのバロメーター

今朝目覚めたら、体調が最悪だった。体のだるさ、頭痛、吐き気。体の上に重りを乗せられたような感覚で、起き上がることさえしんどかった。

原因は分かっていた。2日酔いだ。

お酒を飲むことは好きだが、あまり強くない。昨日は、久しぶりに気の許せる友人と飲んだからか、気が緩んでしまったのかもしれない。会社の飲み会の時は、気を張って飲んでいるし、周りの上司や先輩に気を遣うからそんなに酔わない。その代わり、頭が割れるほどの頭痛に襲われる。

飲んでいる時に”頭痛”に襲われるかどうかは、その飲み会が”楽しい”かどうかが分かる、僕なりのバロメーターだ。頭痛に襲われることなく、飲み会が終わったときはすごく嬉しい。帰りにコンビニでスイーツを買って帰る。

お酒を飲んだ次の日、「昨日の記憶がない」という友人が周りに多い。それを聞くたび、理解不能だと思う。過去に、浴びるほど飲んだことは少なからずあるが、行き着く先は頭痛か眠気だ。そのまま寝てしまったとしても、いつどこで寝てしまったか、ちゃんと覚えている。それに、どれだけ酔って帰っても、必ずお風呂に入って歯を磨かないと、眠れない。友人の多くはその日はバタンキューで、翌朝にシャワーを浴びる人がほとんどだが、お酒やタバコの臭いが染み付いた体や洋服でベッドに入るなんて、考えただけで鳥肌が立つ。寝る時はキレイな体と洋服で眠りたい。

コロナも落ち着き、これから忘年会シーズンに入る。少しでも頭痛が少なく、楽しい飲み会が多いことを祈る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?