ル無スプレー

【開始】"場"の調香の受付_お問合せ

Śūnyatā:空(くう/からっぽ/何もない)のルームフレグランス調香を開始しました。
リフレッシュのための場のリセット/感覚のリセット

#食後のダイニングに残ってしまった調理の匂い
#帰宅後 、外からの匂いを持ち帰ってしまった衣服やカバンを収納する場の匂い
#お手洗い 、勉強部屋、バスルーム、玄関に特有の匂い。

人が暮らす限り、それぞれの場には生活の匂いがあります。
いずれの場所でも空気が淀み、匂いが籠らぬよう、換気によって家屋全体に空気を流していくことが大切です。

その場の匂いを紛らわそうと別の匂いの上書きすることは、嗅覚を通した生活感覚の観点からお勧めしません。
一時、お手洗いとは何の関係もないはずの金木犀お花の香りが、安価な合成香料が用意できたためかお手洗いの芳香剤に賦香されていたことがあります。日本のみならず、欧州でも同様のものが出回りました。その結果、多くの人が金木犀の香りから想起されるものの一つにお手洗いが挙がる様になってしまいました。嗅覚に関して、特定の香りを用いることは人の記憶や社会文化への影響が予測できません。

量販されている合成香料ベースのルームスプレーやルームフレグランスは、香料が単品化合物あるいは単純混合物である場合が多く、天然香料と比べ極端な単調の香りが強く香ります。その場に匂いが定着してしまえば、生活臭と混じり、結果的に匂いの上書きをしただけで、籠った匂いはそのままです。

さらに悪いことには、消したいかったはずの元の匂いが強ければ強いほど、芳香の方も強めることになり、結果としてどんな匂いであれ強烈な匂いを放つ場をつくることになりかねません。
ペットの匂いを隠そうと芳香剤を使う場合は、もともとあったペットの匂いよりもより強烈な匂いが漂うことになることを覚悟する必要があります。

場の「匂いを消す」のであればプラズマ消臭機は効果があります。ただし、1台で完全に消臭できる空間はさして広くはなく、「匂いを消す」、という目的を達したいのであれば空間の広さに応じて相当台数が必要です。市販消臭剤については基剤にも寄りますが、一時的に発生する匂いを抑える効果はありますがプラズマ消臭機に比べれば効果は弱く、また限定的です。

アロマテラピー精油は気分転換にはよいかもしれませんが、場を選ぶ必要があります。日本のように異なる目的の部屋、空間が近接しているところでは香りの拡散のコントロールは簡単ではありません。例えば、寝室で薫らせたい香りは、時としてリビングでは嗅ぎたくない香りであるということもがあります。

私たちが空間の香りに求めるのは、生活臭や悪臭などの上書きではなく、また空間自体から何かの香りを強く発たせることが目的なのではないと調香室Śūnyatā_調香室は考えます。
食前、ダイニングに薫る調理の香りはあなたに食欲をもたらすでしょう。同じ場、食後に残ってしまった匂いも決して悪いものではありません。

ただ、私たちは単純に食事の後の空間をリフレッシュし、自分の気分を切り替えたいと思っているのではないでしょうか。

生活臭コントロールは先に述べたように、換気と消臭をすればよいことですが、Śūnyatā_調香室のルームフレグランスは場のリセットを助け、人の気分を切り替えます。それは良質な原料で調香された香水を空気中にスプレーを数吹きすれば十分です。良質の天然香料は合成香料のように強く残留しません。決して場を香り付けするものではありません。空気を切り替えるためのものです。

水回り、お手洗い、勉強部屋、来客の後の応接間、空気をリフレッシュさせ、新しい場にしたい時、使います。その場所、目的に合わせての調香が可能です。
例えば、お手洗いは身体が冷やさず、また穢れを祓う様な火のイメージのルームフレグランスになります。
また、これから勉強、仕事、を開始したいというときのリフレッシュスタートには場を清めるような清々しい香りが向いています。

また、各種サロン、教室などでも目的に合わせお使いいただける香りを調香できます。

スプレー10ml瓶 6000円 

ご相談内容、目的などに応じて、”場”に合わせたオリジナルのルームフレグランスを調香します。
また、場の悪臭、異臭に関するご相談も受け付けております。
コメントまたは下記までお問い合わせ下さい。
sunyataperfume_at_hotmail.com (_at_はアットマークに変えて下さい。)
東京山人

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?