【iPhoneが水没事件】

事件が起きたのは2021.5.27のお昼頃。
足つぼマッサージの施術中に起きました!

施術台の下に置いてあった足の温浴用の洗面器。
まさかそんなのところにさっき使った洗面器が置いてあるとは…

着替えのカゴを施術する台の上部分に置いてあったので、てっきりそれだと思って寝転がったままスマホをカゴに入れるように置きました。


なんでそこに?

さっき足元の方で使った洗面器なんでそこにあるのよー!

と言う思いで、いっぱい。

施術が終わるまでの時間約20分ほど、誰にも気づいることなく、スマホの上2/4部分がお風呂に入った状態。

これはもぅダメだろう。

と思いきや、とりあげた瞬間はまだ生きてました!

10分ほどすると、りんごのマークがあらわれ、電源を入れてもつかない状態。どの画面を押しても画面は真っ暗。

慌ててiPhone修理のお店へ…
これはもう無理ですね。
データも取り出せません。

ガーン。
また、だから何であんなところに洗面器置いてるんだよーっとまた思いました。
そんなこと思っても仕方ない!
あきらめよう。
でも、無理だとわかっていても、大事な思い出の写真だけは…とりだしたいよー。


auショップに行き、保証を確認!
保証4年のやつに入ってたから、まだ修理できるかも!

にわかな期待を抱いて今後はアップルストアに。
やはり、交換と言う修理になるそうで…
データは戻ってこない。そう。

でもさっきまでは電源入ってたのに…と、思いながら泣く泣く交換の予約を入れて帰宅。

帰宅後最後の望みをかけて、原始的な方法、乾かす!ってことをしてみました。

サーキュレーターの前にスマホがつかっていた部分をしたにして斜めに置き、乾かすこと2時間ほど経過したころ、なんと!アップルマークが!


電源が入りました!


感極まる瞬間!
よかったぁ〜。

そのままもうしばらく斜めにした状態で乾かし続けました。

その後4日ほどカメラのレンズのところに水が残っていて、曇った写真しかとれませんでしたが、

その後は復活!

2ヶ月ほどたった今も問題なく使えています。

なぜか、Face IDの機能だけが未だに使えません。

バックアップもとったし、もうしばらくこの状態で様子をみてみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?