20240415日経より所感


スノーピーク、MBO成立、株主総会後に上場廃止へ
スノーピークは13日、米投資ファンドのベインキャピタルと実施したMBO(経営陣が参加する買収)について、TOB(株式公開買い付け)が成立したと発表した。12日までの買い付け期間に、買い付け予定数の下限を上回る応募があった。スノーピークは6月に予定する臨時株主総会を経て、早ければ7月にも上場廃止となる。
→かつて働き方の一つの提案としてスノーピーク本社が取材されていた。
新潟にあるオフィスだったと思うが、アウトドア企業だけにかなり自由なワーキングスペースで、テントで打ち合わせなどしていた印象。
キャンプブームは過去から波があるため、想定はしていると思うが、コアな層はずっと同じメーカーの品を使うため、細く長く生き続けるのだろう。
スノーピークの品物は質は良いが値段も相応に高い。初めてキャンプをするものからはかなり敷居が高い。だが、それを超えて所有する事がステータスになるところもある。
ブランディング、としてはかなりの成功例だと思うが、継続できるか、やはり事業に合わせた適正な売上額、消費者数いうのはあって、流行やピークはそれを惑わせる、経営判断の難しさは想像に難くない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?