たたく

まだ新しいことに出会えるんだ!
頭がパーンとなって、久しぶりのワクワクを感じた。

※ちなみに直近の感動は、
DIYクラスのものをつくるテクを学んだとき。たくさん褒めを浴びたとき。
近年まれに見る感動が多い年だ。

話を戻して、2022年のアース・セレブレーションのテーマ「たたく」。
ワークショップで竹を使った楽器を作って、みんなで奏でる体験をした。
音階がたくさんあるわけじゃない楽器。
(素人のわたしには外側と内側の2音に聞こえる)

いかにたたくリズムをつくれるか。

今まで、おじいちゃん家の不動明王の前に飾られている太鼓で1種類のたたき方(最初ゆっくり、だんだん早くなる)しか学んでこなかったので、かなり衝撃的だった。

いつも踊っているダンスでとるリズムと違う。
今気づいたのだけど、すでにあるリズムに合わせることと奏でることは違いました。
え、リズムって無限大??

体験のあとに行ったライブの見方がめちゃくちゃ変わった。
あぁ、演奏者さんへのリスペクトがとまらない!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?