見出し画像

突然始まった夏


ある日の仕事中、滅多に着信なんて来ない私のスマホが鳴った。

画面を見るとそこに表示されているのは知らない番号。

「えっ…誰、怖っ…」と思いつつも慌ててパソコンに番号を打ち込む。

そして検索ボタンを押した。



そしたらね…

出たんですよ…



ジャニーズファミリークラブって。



なんだって?


慌ててスマホを持ちダッシュへトイレへ駆け込み電話を折り返す私。

その結果自名義が蘇生、サマパラに行けることになりました。拍手。

※ちなみにここまでは前日の夕方


なのでこの貴重な機会を記録に残したくまたブログ更新している次第。

行った公演
Summer Paradise 2021
HiHi Jets 8/4 夜公演


そもそも私スノスト担でやらしてもろてるんで、HiHiはあんまり詳しくないんですよね。ごめんなさい。

そんななか、日頃からお世話になっている瑞稀担に「サマパラ行かんかい?」とお誘い頂いたので「はい!行きます!」と元気に申し込み。

そしてしっかり落選。


まぁ、そうだよね。

だって私の情報局、大西流星名義だもん。


で、数日後いきなり制作開放席のご案内メールが届く。

瑞稀担には日頃から大変お世話になっているので、やれることはやりたいと強い気持ちで申し込み。

で落選。


でしょうね、

私の名義、大西流星だもん!!!!!!!


みたいな流れがあって冒頭のお電話に繋がります。




事前準備

今回はon eSTの経験を生かし、ちゃんとフェイスシールドを購入。

あのね、これね、めっちゃいいよ

暑くない 曇らない つけてる感ない 

フェイスシールド装着してるのに「フェイスシールドがない!」って慌てたもん。

あとこれ装着したまま双眼鏡見えた。最強じゃん。



ってことで、双眼鏡も持参した。

これはon eST用に買ったやつ。余裕で見える。

防振ついてないから自分の手元に全集中。


会場

通常の入場列に混ざり建物内へ入る。最初にアルコール消毒があり次に検温の順番。

この検温時にデジチケの確認をされるんだけど、私はデジチケ持ってないので事情を伝え通してもらう。

検温後はチケット発行。なんだけど私はチケット窓口へ。

書類の記入(代表者のみ)をした後に、会員証提示→本人確認→チケット代支払い。支払い後にチケットが発券される。

ちなみに本人確認資料は写真付きが推奨されていたから私は免許証、同行者はマイナンバーカードを提示したよ。


着席

座席は2階バルコニー席(見学者と同じ階)

制作開放席と聞いていたのに開放席感が全くない。ど真ん中。

色々準備しつつ小声でおしゃべりしながらスタートを待つ。


スタート

布にメンバーの名前が順番に投影、テンションが上がる。

布が取れたらまさかの上から登場。2階席から見るととても近い。肉眼で見えるやないかい!

そのままだぁ~くねすどらごんが始まるんだけど、この辺の細かい内容は別でまた書くとしてトータルの感想を述べますと

HiHiみんなとてもキラキラしていて、パフォーマンスも素晴らしかった。これでJr.なんだもんな…怖い...

あとすごいみんなファンサしていた印象。もちろん貰えてないよ(はーと)


感想弱いって声は聞こえない。

終了

19:57に終了。規制退場なので呼ばれるまでおとなしく待つ。


解散

じゃ、おつかれ~的な感じで解散。このご時世なんで余韻に浸りながら飲酒とかできないよね。悲しい。


おわりに

実は今回一緒に行った瑞稀担がサマパラ別公演当選してて、来週行く予定だったんですよ。いや行くんですよ。

だから準備はちょこちょこはじめてて、そのおかげで思ったより慌てずに済んだかなと思ってます。ありがとな、私。

前日に電話が来るなんて思ってなかったからそれは本当にビックリだったな。色々なタイミングに感謝。

ただ、ちょっと嘘みたいな話なんだけど、制作開放席の案内メールが自分の名前宛に届いて、これは不特定多数じゃなくて選んで送られてきているんだなと考えたの。

そしたらなんか「これは当たる!」と変な自信が湧いてきて、もう当選する気しかなかったんですよ。

で落選。「いや落選なんか~い」ってなったんだけど。

でも今となっては、あの時感じた予感は本当だったんだな、間違ってなかったんだなって思ってます。





て、結局怖い話やないかい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?