見出し画像

目と私に優しい色


私のTwitterなどを見てくださっている方は、8月26日のサマパラ以降


基俊介(IMPACTors)に関するツイートが増え

あ、今基くんにお熱なんだな〜ってお察し頂けているかと思っているんですが


想いが止まらなくなった私は、ついに身の回りのものを彼のメンバーカラーである緑にし始めました。

これは人間の本能なのか私の暴走なのかは分かりませんが


新調した緑を寄せ集め「うわ、たくさん買っちゃったなー...」とか「いや、やっぱり可愛いな〜!」と振り返ったりする


目と私に優しいグリーンブログです。



ちなみにトップの画像は、玉森さんと上白石さんが出演されていたボス恋の聖地「目黒川」の桜の新緑です。




ほーら、目に優しい




で、そもそも緑とは

緑(みどり、綠)は、中性色の一つ。植物の葉のような色で、黄色と青緑の中間色。
Wikipediaより参照


と記されています。

画像1



安心感やリラックス効果がある色で、人間の目で認識する色の中で1番見えやすい色でもあります。

それらを踏まえて目に優しいし色と言われています。


言われてみると、メンカラが緑の人って優しい印象だよね!

相葉ちゃんとか、聡ちゃんとか、神ちゃんとか、阿部ちゃんとか....



(優しそうな人をピックアップしたことも、あだ名が「ちゃん」呼びな人をピックアップしたことも、サイコ阿部なことも一旦見逃して頂けますと幸いです...。)

 

ではお金を支払い経済を回したもの(購入品)を紹介します。

ジェラートピケ ホビートートバッグ

画像2


オタクの新定番、現場行けば必ず見かけるこのトートバッグ

うちわがすっぽり入るサイズなのが嬉しいし、内ポケットには関ジュのグッズでおなじみのちびぬいも入るらしい。友達が言ってた。

正直、現場バッグは他ブランドの黒を持ってるんですよね(自担色)

だから余計な買い物はしないって決めてたんだけど、余計じゃなくなったので秒で購入。

前まで店舗にもオンラインストアにも在庫全くなかったのに今ほぼ全色売ってたよ!


まぁ現場はないんだけど

普通に1泊くらいならこのバッグで余裕です。友達がやってたんで。


CHARLES & KEITH ガビーヌ サドルバッグ


画像3



これは、小さいバッグが欲しくて購入。

最近舞台に行って思ったんだけど、小さいショルダーバッグって凄く勝手がいい。

斜めがけで貴重品を肌身離さず持っていられるし、エコバッグを中に入れて持っていけば、購入したパンフも入れられる。


で、上演中はエコバッグは床に置き、ショルダーバッグは斜めがけにしたまま膝に置く。これが個人的に一番丁度いい観劇スタイル(私調べ)


逆に、微妙なサイズのバッグだと床に置くか膝に置くかで迷う。

床に置くと、人が前を通る時にいちいち動かす必要があるし、椅子の下に入れると取り出しにくい。

でも膝に置くとスタンディングオベーションの時に床とか椅子に置き直す必要があって邪魔。

私このスタイルで観劇して始まる前ずっとバッグどうするか問題で頭を悩ませてた。


ちなみに私の隣に座っていたお姉さんが、ショルダーバッグにエコバッグの完璧スタイルで観劇してたんだけど、全部の所作がスムーズで美しかった。慣れてる感があった。


で、欲しくなり折角なので緑にしました。


JEANASIS ネックスリットBIGTEE

画像4


なんかとっても目を引いたのでセールで購入

店舗で見て気になってたんだけど、どうやって着たらいいかわからないからずっと買わなかったんだよね〜。

結果、購入してもどうやって着たらいいか分からず、タンスの肥やしになりそうなだなと不安に思っていたら気温が急に寒くなった。

だから案の定タンスを肥やしてます。



あとこれはこの中に含めていいのかわからないけど、弁財天フルーツ大福のシャインマスカットも買った。

画像5


シャインマスカット is グリーン

美味しかった〜



他にも名刺入れとかキーケースを新調したいなー...って見てるのが緑だったり



マニキュア欲しいなーって探してるのが緑だったり

メガネ屋さんで緑のメガネを試着して、驚く程似合わなかったり


何かと緑を見るようになりました。


これまでも自担のメンカラである黒は意識していたんだけど、黒は別に普通に買ったりもする。

自担のメンカラだから〜ってマインドで買い物することが少なかったんですよね。


今は基くんを好きな気持ちを、物でもアピールしたい。


余談ですが、街中で上述のジェラピケバッグ持ってる子見ると「あの子はどのグループの誰担だ?」って思ったりしません?

そうやって勝手に想像するのも楽しいし、想像されてるのも面白いじゃん。


そんなことも全部含めてエンタメじゃん!(圧)



と、色々と理由付けをして緑を揃え始めた次第。

でも全部緑にしてグリーンマンにならないようには気をつける〜



と、いうわけで今回は備忘録ブログでは無いスタイルのブログだった訳ですけども


もう現場が無いんでね...備忘録書けんのですよ...


でもブログ書くの好きだから日々ネタ探してんのね。で、思いついたのがこれ。

このブログを書いたことが正解かわからないし、購入品紹介してる割に3個ってなめてるけど、書いてて楽しかったからまぁいいや。



とりあえず購入品紹介してる暇があるなら節約頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?