陽だまり「刻の涙」を見る

昨日は久しぶりに、少しパーツ多めのプラモデルを組もうと思い、これを作っていました。


いつも組んでいるシリーズより、細かなパーツ分けと「変形機」という事で、その構造も複雑。
つぶやきで「壊しちゃいそう」と心配していた事が、後々あんなことになるなんて・・・この時は知る由もなかったのです。


さていつも通り、武器類から組んでその次はフレーム、と言った感じで快調に組み進めます。
思ったより複雑でもないし、これは順調に出来上がりそうな予感。

武器はビームサーベルとビームライフル
そして変形時に機首になるシールド
一旦フレームが組み上がったので
組み付ける前にパチリ
組み付けてみました
すごくほっそりした印象
なんか脆そうだなぁ


さて、全体のバランスもわかったし、そろそろ完成に向けて外装をパチパチ取り付けていこう!
という事で脚部、ボディー、頭部と組み付け、腕部を組む前に軽く変形の手順を確認しておこうと、あちこちいじっていた時に悲劇が起きたのです。


変形に必要なパーツの組み方を間違えているのを見つけ、一旦バラしてもう一度組んだり、変形の一部を試したりしていた時でした。
「えっ!💦」っと思った時にはパーツにヒビが入っていて、どうしようと思いながらもあちこちいじっていたら「ポロッ」っとなり・・・。

「えぇ〜! 折れちゃった〜!」

そう・・・一番重要な「背骨」のパーツがポッキリと折れちゃったのです。
。゚(゚´Д`゚)゚。

上半身
それは見事な折れっぷり😢
下半身を逆さまにして
これ・・・どうしよう😢


せっかくここまでできたのに、これまでの苦労が台無しです。
一気にやる気がなくなり、ガチ凹みですよ。(;´д`)トホホ
Zガンダムの次回予告でいつも流れるナレーション
「君は刻の涙を見る」
が頭の中に浮かびボーゼンです。


それでも、ここで簡単に諦めないのが私、陽だまりなのですよ!
なんとかリカバリする道を考えます。
最近、話題のあのバスケアニメ。
その顧問の先生も言っているじゃないですか。

某有名バスケ漫画より


って。٩( 'ω' )و


パーツ折った事は前にもあったな
あん時と同じようにピンバイスで穴あけて
真鍮線を刺して瞬間接着剤をヌリヌリ
固まったらリペア完了


よし、これでいこう!
という事で慌てず騒がず、考えた通り落ち着いてリペアしていきました。
そしてそして・・・堂々の完成です!🎊

RG Zガンダム
完成した〜!😭
背骨折れた時はどうなるかと思いましたが
諦めなければなんとかなるものです!
正面から
なかなかのイケメンじゃないですか?
この子がウェーブライダーに完全変形します
斜め後ろから
背中には長いスタビライザーと
左右にフライングアーマを備えています
真後ろから
まさかこの子が一度
背骨を折ったなんて見えないでしょう?😅


なかなか上手くリペアできたんじゃないでしょうか?
今日はここでは終わりませんよ〜!
なんてったって、この子の売りは「完全変形」ですから、ここから「ウェーブライダー形態」に変形していきますぞ〜。


ちなみに変形途中をパチリ!
こんな変形パターンをよく考えつくなと感心しますよ
これがZガンダムの巡航形態
ウェーブライダーです
再現度も申し分ないですね
アニメではこれに0.5秒で変形します
後ろから
スラスターが後ろに集中して
速く飛べそうな感じですよね
ちなみに私は変形させるのに10分ほどかかりました😅


変形の手順は
①ブレードアンテナを閉じる
②ボディーを半分あげる
③頭を下に下げる
④お腹の左右を狭める
⑤腕を折りたたんで収納
⑥シールドを取り付ける
⑦ フライングアーマをひねって前に
⑧脚部を折りたたむ
⑨ライフルをテールスタビライザーにつける
で完成です。


これを劇中では0.5秒でおこないます。
現実には、絶対無理だろうなと思いつつ変形させていました。😅
変形の仕方は覚えたから、時々変形させてみてもいいけど、あまりやりすぎるとプラモデルなのでいつか取り返しのつかない破損をしそうですね。


それでは今日はこの辺で。
次は何作ろっかなあぁ〜(*´ω`*)💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?