MySQLのInnoDBclusterってなんだ?

久しぶりです。ノート更新だいぶさぼっています。

今日のテーマはInnoDBclusterです。

自分のウェブアプリを作ろうと思っていたのですが、その時のDBの構成でMySQLを使おうと考え、インストールしようと思っていたと時にそれは現れました。

画像1

そうです、謎の単語innoDBclusterです

完全に謎だったので興味がわき調べてみました。


まずInnoDBclusterはHAsolutionを提供するための MySQL ShellとGroup Replicationと MySQL Routerをまとめたものだそうです。

なるほど全然わからん、そもそもHAsolutionってなんだよ

HAsolutionとはhigh availability solutionの略だそうです。日本語で言えば高可用性ソリューション。

なるほどそれでも全然わからん。そもそも可用性って何だろう。

可用性とは同じシステムが停止することなく動き続ける能力を意味し、稼働率に置き換えられる。

お!なんかちょっとわかってきた。

可用性を上げるために必要なのが同じシステム(待機システム)をもう一つ動かし、片方に障害が生じたときに待機システムの方で代用することでシステムを止めないものだそうです。

いうのは簡単ですが、実際にやるためには必要な手順として、

①エラーに気づく

②自動で切り替え

③待機システムの状態をもとのシステムの状態までリストア

する必要があるそうです。

それをやってくれるシステムらしいね。。。



結局ここまでやってみてもぜんぜんわからんんんん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?