見出し画像

ロフトの活用→楽しみかた

契約も無事終わり、今は壁紙やら外壁やらを選んでいます。

私が決めても、結局建築家の方のアドバイスで変わることも多いので、あまり悩まずに選んでいます。

画像1

あんなにドキドキしながら契約を済ませましたが、今は比較的ゆっくりしています。

画像2

そこで今日は、最近ずっと悩んでいるロフトの活用について、書こうと思います。

子どもが「ロフトはお空の中にいるみたいにしたい!」と話していたので、相談してみたら、

壁紙を薄い水色にして、そこにステッカーを貼ってはどうか?というアイデアをいただきました。

画像3

こんな感じ?

子どもの発想っていいですよね。

どう活用しようかではなくて、どう楽しもうか

この発想ってとてもイイ!

子どもから刺激を受けて、私も少しロフトをどう楽しむか考えてみました。

画像4

ロフト近くにハンモックをぶら下げて、本をたくさん並べていつでも好きな本が読めるようにする。

うわぁ…楽しい!

…と、一人ワクワクしながら過ごす夜でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?