富士ヒル直前にモチベーションを失った話

富士ヒルに向けて頑張ってる皆様こんにちは僕です。

いやぁーー

富士ヒルへのモチベがだいぶ下がってます


おいおいおいおい富士ヒルまであと3週間切ってるのに何を言ってるんだとなりますよね。

分かります。

私もびっくりしてます。
年始からシルバーリング獲得という目標のためにゴルビー週2回やったり、ダイエットして頑張ってました。


ただ、ここ最近トレーニングに精が出ません
(下半身からは…おっと)


さっきもSST20分×2本しようと思ったんですがね
5分でやめちゃいました。


これは不思議発見。

なんだかトレーニングをする意味を見い出せなくなっちゃいまして。えぇ。


なんでだろうなぁ…
先月は張り切りMAXでやってたのに…

そこで原因をじっくり考えてみました


……



分かりました。


これは




この間のベントップのタイムで満足しちゃってるんだ…!


私、先月ベントップTTしまして。えぇ。

皆さんご存知の通りベントップのタイムって富士ヒルのタイムに凄く近いって言われてるじゃないですか。

そのベントップのタイムが71分34秒だったんです


嬉しかった。これは嬉しかったですねぇ。

年始からシルバーリング獲得のために頑張ってきた成果が出ました。

そして出たこのタイム。
だいぶ報われた気がします。


それと同時にですね。


満足しちゃってる自分もいたんですねぇ


「このタイム出たならシルバーはほぼ安泰じゃない…?」
と思っちゃいました。

だからこれまで週2回やってたゴルビーもなんだか気合いが入りまてん。

2、3月のゴルビーが一番やる気に満ち溢れてました。
もうゴルビーがやりたくて仕方なかったんです。

思えばあの時はシルバー取れる気が全くしないので、その分気合い入ってたんでしょうね。


こういった経緯のせいか最近トレーニングにやる気が出ません。
体重も64~65kgでずっと停滞しててダイエットも微妙です

むしろ富士ヒルはオフ会の方が楽しみでしょうがない状態だぞ☆


こんな感じでモチベを失ってました。


でもですね。

やっぱり勿体ないなと。

4ヶ月頑張ってきたのに残り3週間で頑張りをやめるのはあまりにも勿体ない。


じゃあどうすればいいか。



目標を変えるしかねぇ



というわけで私、目標を上方修正します。


今年の富士ヒルで
70分切りを目指します


厳しい。
これはだいぶ厳しい目標ですよ。

残り3週間しかないですからね。
しかしトレーニングのやる気が満ち溢れていたあの張りのある日々を取り戻すためにも目標を変えます。


そうなるとゴルビーも気合い入れてやらないとですね☆
なので今週のゴルビーも必死のパッチでこなします。

富士ヒルでナイスゴルビー決めるために残り3週間頑張るんだい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?