見出し画像

沖縄迷宮。自ら迷い込んでいくスタイル。


こんにちは。Gokanです。

店舗お隣のeverybodymilkteaの沖縄店がオープンするということで、
お邪魔しました。まさかの沖縄出張編です。

そのついでに良い居酒屋を見つけることが出来たので報告致します。

今回は沖縄市のコザというエリア。
横浜だと野毛とか日ノ出町っぽい雰囲気。

とりあえずホテルに荷物を置いて。
いざ、


っと気合入れたのも束の間
外観から気になる居酒屋発見。心躍る色合いに赤提灯。

ホテルに着いたのも遅く、体内のアルコール濃度が低くなっていたので、ここに決めました。

入った瞬間目の前には焼き場が
この時点でアスパラベーコンは頼んでやろうと思ってました
左側にはお一人様よろしくな小ちゃい個室が。


ラストオーダーが近いにも関わらず、快く入れてくれました。
準備しますね〜と女将が奥に消えていったので、
入り口のメニューを見ながら既にワクワク。


ちなみに全席喫煙可能です。
こういうのが地味に嬉しい。
131の完璧なフォーメーション

案内されると、まさかの全席個室。
周りからは楽しそうな話し声が。相方も気合バッチリです。

メニューも載せておくので、
自分だったらどれからいくか、考えながらお付き合い下さいませ。

定番から変わり種まで
メニューは桃太郎のストーリー仕立て


初めて入る居酒屋で何からいくか考えている時間が一番幸せですね。

個人的にはスピードメニュー頼んで、乾杯し終わってから。じっくり決めていきたいタイプです。

トマトはまさかの、どシンプル。
素トマトでした。
沖縄といえばのオリオン



まずは枝豆とトマト。
そして沖縄で死ぬほど飲んだオリオンビールで乾杯。

慣れない運転をこなした体に染み渡ります。

焼き鳥の盛り合わせとサービスのキャベツ
ジャガバター

焼き鳥の盛り合わせはバランス良く、
付け合わせのキャベツとの相性良し。

ジャガバターのちょっとジャンクな感じもオリオンビールで流し込みます。

そんなこんなで飲み進めていくと、
女将から「これサービスねっ」
!?驚きました。時間ギリギリに入ってしまったにも関わらず、まさかのサービス。

しかもクオリティ高いのよ

ん~
この時点で心は掴まれているのですが、
何かひっかかる。。

あたりをキョロキョロすると、やっぱりありました。

本メニューとは別の店舗オススメ系メニュー。
どれもそりぁ美味いだろうってやつしかない。

早速頼んでいきましょう

左からサーモンチーズ串、こことのこり、たこ串
奥が銀皮のから揚げ、どうやら軟骨の青白い皮を揚げたものらしい。
アシスタント役のレモンが飽きさせてくれません。
泡盛は外せないって
こっからは、ちびちびタイム

トイレを探しに、ほろ酔いで出るとそこはもう迷宮。
お客さん同士のカチ合わせも無く、何だが不思議な感じでした。

こういうのがチェーン店にはない良さかも。
そんなこんなでトイレから戻ると粋なサービスが。

梅ソーダとガム
おちょこサイズに氷一個が何だかスマート

あったら嬉しいやつですよね。
焼肉行ってもらうガムとか、ラーメン屋でくれるアメ。
それのワンランク上、期待超えてきてます。


はい、おわりです
めでたしめでたし











最後に入ってはないけど
雰囲気良いなって感じの居酒屋載せておきます。

あんま〜よ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?