見出し画像

お遍路回ってます!車で日帰りお遍路の旅 2巡目スタート 1番から7番まで

さて、お遍路のイベントがスタートした。令和5年弘法大師御生誕1250年をお祝いする記念行事が始まったのだ。令和4年6月15日から令和6年12月31日まで、記念カードがもらえて、記念印を押してもらえるのだ。

今日は午前中、ペットのワンちゃんをシャンプーに連れていかなければならなかったので、ドッグサロンに預けて、昼前に出発。1番札所霊山寺から、7番札所十楽寺まで廻った。また各寺の写真なども記事にしようと思うが、今日は半日廻った印象や感想を書こうと思う。

自宅を出発し、津田の松原SAで軽く昼ごはん。
夫はこういうの好きなんだよね。

前回は、とにかく一通り廻ってみようという事を目標にしていたので、お賽銭を入れて納経してもらうだけで廻っていた。今回はもう少しきちんとしようということになり、納札を用意し、お経も買って、ちゃんとお経を本堂と大師堂で唱えようということになった。

納札に住所と名前をあらかじめ書いてくればよかった。

コロナも落ち着いてきたのもあったし、イベントがスタートしたのもあってか、大型バスが何台も来ていた。コロナ禍の間はお経も無言で心の中で唱えるようにとのお願いであったが、堂々とお経を唱えて良いことになっていた。大勢の人がお経を唱えていて、ああ、遍路再開だなあ、という感じ。

今回の記念カードは全部集めると額に貼ってこんな感じになるようだ。
しかし、7番十楽寺では配っていないと言われた。
寺によってもらえる寺ともらえない寺があるんだろうか?
これは前回のイベントの時に配られたもの。
1周目はのんびり廻っていたので途中でイベントが始まった感じになって、
最初の頃の寺の分がなかったのだが、
しばらく納経所でプラス100円でもらえるので、頑張ってこちらも集めようと思っている。

最初の方は寺と寺の間が近く、半日でもあっという間に7番まで廻れた。最初の方だけだと、お遍路って案外すぐ廻れるなと思うが、最初の難関は、この後の10番切幡寺と12番焼山寺だろう。一度廻ったことがあると、印象を覚えていて、お遍路のガイドブックを読むとなんとなく思い出すし、実際寺に着くと鮮明に記憶が蘇って、前回は雨だった、晴れていたと、思い出すところもあれば、こんな寺だったかなあと、記憶の怪しいところもあったり。夫とああでもない、こうでもないと話しながら廻るのが思いのほか楽しかった。次回どうするか、どこの寺がどんな感じだったか話し合って、今日どこまで廻るかを決めたり。2回目には2回目の良さがある。

また、ちゃんとお経を唱えると、なんとなく気分が清々しい。般若心教は意味は正直知らないのだが、音感がいいというか、唱えていて心が落ち着く。時間のある時にちゃんと意味も調べておこうと思った。

今回は期間限定の間に廻れるかどうか、頑張ってみたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?