見出し画像

FATALISM ≠ Re;Another story の私的考察🤔その2

こちらはその2です。興味のあるかたは↑のその1からごらんください。

 Twitterでタカオさんのいいねもらったけど、タカオさん見てる~?👋

 煽るなってw

 AWAラウンジでもずっと話しちゃうくらいフェイタフェイタしてるのですが(表現がおかしい)、アーカイブも終わってしまってもう何を糧に生きていけばいいのか(DVD買いたいです)

 昨日タカオさんの解説で

蓮=AI←佐輔、智樹

って見てどへーーーーってなったわけですけど、ごめんよ蓮、さんざん箱扱いして

円陣に参加してるAI

 だから、箱に雛菊がさわったときなんか音出たんだ~と納得しました。


でさ~、タカオが書いちゃったから別視点の話で広げますわ(呼び捨てすなw)

 長月翠という存在
   ~ラストアイドルとの関係~

 前もっていっておきますが、長月翠ちゃんの事は前から知っていてもファンというレベルではないので記憶上の話で間違いもあるかもしれんのでその辺は大目に見てほしいw

 長月翠ちゃんことみーたんはラストアイドルで絶大的人気を誇り数々の伝説を残したすごい人です。
 1年のうち(2018年)に、秋元康、つんく♂、後藤次利、小室哲哉のプロデュース受けたアイドルって彼女くらいだと思うんですよ。

 後藤次利さんプロデュースのエビオラ置いておきますね。

 俺はこの頃からロックバンドでもみーたん行けるって思ってたから❗(うるさいよw)

 ラストアイドルになった話とかはまぁ割愛して(おいw)、私は歩く芸術の話をしたいんです(どうしたw)

 歩く芸術と言われる団体行動をやることになったラストアイドルは清原監督の元一生懸命学んでバスケットのハーフタイムショーで団体行動を披露することが決定しました。そのハーフタイムショーでアニメーションといって振り付けを少しづつ止めていって表現するものをしようって話が決まり、ラストアイドルの代名詞である「バンドワゴン」のサビの振りをやろうとほぼほぼ確定したとき、みーたんはラストアイドルとして勝ち残ったものの曲を全員でやるのは解せないと異論を唱えます。
 彼女はまっすぐで曲がったことが大嫌いでとってもプライドが高いんです。

 そう、莉乃のように

 よし、無事繋げたぞ(伝わってなさげw)

 莉乃は本当にみーたんそのものな気がしたんです。あくまで私がラストアイドルで見ていた時期のに限りますがw

※北海道はラストアイドルの放送が終わってしまい追いにくくなったっもので💦

そのときにリリースされた曲が【大人サバイバー】

 52人で歌ってるのですげぇ曲っす。

 歌詞がマジ伏線回収してて泣くから

サバイバー 可能性を見つけろ 
諦めるなよ
サイバイバー 自分自身信じろ
傷つきながら
不器用な生き方を後悔するな


 マジでかかってこいだから

 あ、もちろん同じラスアイの山本愛梨ちゃんも大人サバイバーの歌唱メンバーです(52人いるしね)

 いやー、非常にエモい
 リアニシリーズは見ていないのですが、そこからの伏線とラスアイの伏線を回収してるとするなら

タカオ、お前ってやつは!


(だから呼び捨てやめい) 

 あくまでオタクの妄想ですが、万が一バックボーンを見ながら役者を選んでいるなら…SEPTってものすごいエンタテイメントなんじゃないかと思うわけです。

 相変わらずまとまらん🙃

次回
浦野秀太と四つ葉のクローバー
    ~OWVとフェイタの不思議な関係~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?