パリーグ順位予想

今シーズンのパリーグ。
オリックス
西武
ソフトバンク
日本ハム
ロッテ
楽天
の順位予想です。

オリックス
山本由伸、山﨑福也が抜けたローテーションも、東など若手の突き上げが見込める。野手は西川の補強。ケガには少し弱いが安定した成績は見込める。監督の采配も期待ができる。

西武
高橋(開幕は間に合わないものの)、今井、隅田、平良とエース級が超強力。アギラーかコルデロのどちらかが当たり二遊間が盤石であれば手堅い野球で勝てるチーム。ブルペンは甲斐野の加入などあったが固定できるかが鍵。

ソフトバンク
ここが1番読めない。先発投手の軸ができない可能性が。「ローテが2チームぶんできる」のは過去の話になりそう。ただ山川ウォーカーの加わった打線の破壊力は抜群。監督の手腕次第で上も下もある。

日本ハム
大量の外国人に山崎福也と補強は多かった。上沢が抜けたものの先発は揃っていて金村や根本を中継ぎに回せるクオリティ。若手も伸びており完成度が上がればダークホースに。

ロッテ
監督のやりくりで昨年は2位に滑り込んだものの、やや層の薄さが見られる。小島はもちろんのこと種市佐々木朗希がフルで稼働するか。ソトが昨年のポランコ並みに打てれば勝ち星は伸びそう。

楽天
打線の火力はそれなりにあってもそれ以上に先発投手陣が不安。則本の計算が立つか不明な上にそこに辿り着くかもあやしい。育成と割り切って若手投手にイニング食わせる(登板数でなくイニング)胆力も必要か。

セリーグも開幕までには予想します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?