見出し画像

初めて出会った場所でまた始める

今回のファンミは気持ちが上がらないまま当日を迎えたけど、いざ始まったら目の前(とは言っても遠目に見える距離)にいるメンバーと一緒に楽しめて、「大好き!」とか「愛しい!」って気持ちが甦り、「参加してよかった💕」と幸福感で心が満たされました。

私が参加したのは初日で、きのうの今日だからウォヌ君元気なくて、「顔見せてくれただけでありがたい」って思ってた。

二日め参加した人のツイでは初日より笑みを見せた回数が多かったらしいけど、ウォヌ君がファンミに参加してくれたのはほかのメンバーがウォヌ君の隣にいるからこそだったんだろうな、きっと。

――――――――――――――――――――――――――――――

自分ん中で一番盛り上がったのは“HOME;RUN”ですね。

去年の12月後半から勤務店舗が変わってメインの業務も変わり、飛び込み営業みたいなことが大の苦手なのに自分からお客様に声がけせざるをえない状況になったので、“HOME;RUN”を心の拠り所に仕事してるんです。

だって、打席に立つ = お声がけしなきゃ空振りもホームランもないわけで。(と別店舗の店長に以前言われた)

そんな曲なので、テンションぶち上がり状態でハリセン叩いてました。

そんな中、ふと「プロ野球の応援してるみたいだ。ドーム公演でもこのスタイルで“HOME;RUN”聞きたいな」とも思ったりもして。

次に会えるのはいつ、どこでなのか、それは今のところわかりません。

でも、また会えたらまた一緒に目一杯楽しむ!!

初めて出会った場所でそう決意した山猫であります。

――――――――――――――――――――――――――――――

【タイトルについて】

過去記事にあるように、私は宇野昌磨君とハンソルが似てるというツイきっかけでセブチを知り、その後見事に沼落ちしたんですが、昌磨君の演技を初めて見たのがたまアリで、7ヶ月後に開催された“DIAMOND EDGE”コンサートで初生セブチ体験だったんです。

だから私にとってたまアリは「初めてセブチと出会った場所」で、そのたまアリで開催された今回のファンミで「セブチとの物語を改めて始める」という気持ちをタイトルに込めてみました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?