令和5年3月場所10日目雑感

翠富士が10連勝。大栄翔に土がつき1敗が不在となった。翠富士全勝、大栄翔、琴ノ若、遠藤が2敗の展開となった。

■翔猿に勝つことは驚きではない翠富士
今の翠富士を下せる相手は誰か。役力士は全員、その候補にはなると思う。だが、翔猿は敗れたが、3関脇や、残された小結3人、誰もが翠富士に勝てる力は持っているとも思う。これこそやってみないとわからない展開とも言えそうだ。翔猿もややまともに行き過ぎた感があり、翔猿らしさは見られなかった。それに対して、翠富士は体は小さいながらも、真正面から勝負できる力強さを持っている。足腰も充実している。突き押しの強い力士が一発で吹っ飛ばすしかないのか。それとも体の大きい力士が体を武器に組み止め動きを封じるか。三役クラスなら自分の形を作ればだれが相手でも勝機は見えてくる。そんな中でここまで翠富士は常に自分の形を先に作ってきた。この日もそうだろう。果たしてこの先どうなるか。

■豊昇龍にうまく取られた大栄翔
大栄翔は豊昇龍の立ち合いからの張りで先手を奪われてしまった。豊昇龍に距離を詰められ得意の突き押しで手を伸ばすことは出来ず豊昇龍に差されてしまった。もう立ち合いで勝負ありだったし、豊昇龍が上手い立ち合いを見せた。これに尽きるだろう。なにかあっけなくも思えたが、どちらが勝つにせよ、一方的な相撲になる対戦でもあろう。致し方ないとも思うが、優勝争いの中、この1敗は痛すぎる。対戦が残されているだけに、1差なら自力で翠富士を引きずり落とすチャンスはあったわけだが、これで自力で引きずり落とすことは出来なくなった。

■高安はびびったのだろうか
金峰山が高安に真っ向勝負で勝利。だが、序盤の高安だったらこうもなったのか。確かに金峰山が強かったが、金峰山が強いというよりも高安が弱かったと見えた一番だった。序盤の高安は本当にどこに行ってしまったのか。翠富士に敗れたのは、ここまでの翠富士の相撲を見ていれば仕方がない負けと消化できるが、平戸海、金峰山に敗れるとは。普通の高安ならまだまだ十分に地力は上だろうし、実績は高安がはるか上だ。だが、平戸海戦はともかく、この日の高安はなにか金峰山にビビっているのではないかとすら思える相撲だ。もっと思い切り取ればよかったのに。高安の良いところがまるでなかった、悪いところばかりが出たと感じる一番だった。

■「戦意喪失」の栃ノ心
相撲のルール、負けが決まる条件はあるが、勝ちが決まる条件はない。強いて言えば「相手を負けの条件に当てはめられた時」となるのだろうか。相撲は「相手を負けさせる」競技ではないだろうか。だから、その条件に当てはまらないと永遠に決着はつかない。そんな中、栃ノ心が土俵上で戦っている途中、腕だか肩を痛めたようで、そのまま自分から土俵の外に出ていった。ケガをしても、「負けの条件」を満たさないと勝負は終わらない。だけれども栃ノ心は戦える状況になかった。あまり見ない光景ではあるが、これも仕方がないことか。とはいえ、栃ノ心の状態が心配だ。十両で相撲を取り、結果の出てこない栃ノ心。十両陥落も1月場所での途中休場が要因ではあるが、11日目以降出場できるのか。もう満身創痍。ただ、場所中にケガを負って休むような状況では、まだ辞めるにやめられないともいえるのか。ここ数場所、栃ノ心を見ているとただただつらい。それでも土俵に上がり続ける気力があるのであれば、そこに期待したいところではあるが。

■終盤の上位の対戦はどうなるか
11日目は若元春戦が組まれた。小結の2人が2敗で「次点」の状況であれば、この2人との対戦は外せないだろう。そして、3敗の霧馬山と豊昇龍。この5人との対戦になっていくのだろうか。10日目に敗れた大栄翔が悪いと言ってしまえばそれまでだが、1差での対戦を見たかったところだ。もちろん、10日目の結果次第で再度1差に戻る可能性はあるわけだし、それが大栄翔ではなく琴ノ若なのかもしれないが。とはいえ、横綱や大関ではない相手が中心なので、割崩しという感覚はほぼない。テンプレでいけば、千秋楽これより三役は「若隆景ー豊昇龍、霧馬山ー若元春、琴ノ若ー大栄翔」となるのだが、せいぜい、これが崩され、ここに星数次第で翠富士や遠藤が入り込んでくる展開か。だとすれば、もう、下手に琴ノ若ー大栄翔を千秋楽まで引っ張らずに早めに対戦させてしまい、この残ったほうを翠富士や遠藤と当てていけばいいようには思う。遠藤は2敗しているので、星が崩れたら番付優先で相手を組めばいいだけだし。どのみち、大関以上がいないのだから、今の星数優先で翠富士が逃げ切れるか、翠富士を引きずり落として、2敗、3敗あたりで3敗以内の役力士の潰しあいで残ったものとの対戦のほうがスマートか。はたしてどういう編成をしてくるのかは楽しみだ。翠富士が優勝するためには上位戦で勝てばいいだけだし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?