見出し画像

「白い線な奴」が承認されるまで

久しぶりにスタンプが承認されました。

白い線な奴

最初の申請ではこんなでした。

全体はこんな感じです。

前回の「赤い文字」はさすがにクロだとして

もう少しグレーなところはないかと

ワインをこぼしてみたのですがやはりダメでした。

全体にひどく不快、ユーザーを誤解させる表現とのこと。

販売中のスタンプがゆるキャラみたいなのばっかりになるのも分かりました。

(ちなみにですが「ゆるキャラ」という説明は

商標にひっかかってリジェクトされました。)

これもだめなのかと


これは想定内だったので

元々別レイヤーで用意してたワインを外しましたが

二度目のリジェクトでした。

ダメ

全体はこちら


理由は前回と同じ。

やはりタグが事件・事故を連想させるからでしょうか。

意味が通じなくなる

別にアルファベットじゃなくても全部だめだそうで。

変わり身通じず。

(今気付いたけどシミ消えてない…)


というわけでタグも取って、

もう少しほのぼのとした情景を足してようやく承認されました。

どういうシーンで使うんだろうと不思議に思われるかもしれませんが

もともとスタンプってあまり意味を持っててはいけないと思ってやったので

発想のしばりがようやく抜けた気がします。

一つくらい言葉がないものを作ろうと思ってたので

使えればいいなと思います。

これも元はこう


いつもご愛読ありがとうございます。 育児系は基本的に無料公開にしています。 同じ気持ちを共感する方々の心が少しでも軽くなればと思います。 今後の活動を賛同・応援していただける方からの サポートに感謝いたします。