見出し画像

瀬戸内自転車旅01-飛島-

2020/10/11

一週間前に犬島から帰ってきたところですが、早速でかけます。今回はチャリ旅です。これが今年最後の旅。(この旅が終わったら働きます。)

今回の荷物。

画像2

自転車とキャンプ用品。来年末から予定している世界チャリ旅の装備とほぼ同じ。今回は予行演習も兼ねています。いい感じのところまで輪行してチャリ旅スタートです。

本当は金曜日発の予定でしたが台風が来ていたので遅らせました。台風一過でよい天気。

画像2

今日は弟の車で駅(豊橋)→新幹線(福山)→自転車(笠岡)→船という交通機関全部盛りみたいなコース。

自転車は特大荷物スペース。指定席楽。

画像3

旅の始まりはいつも不安です。何日かしないと調子でないんですよね。特に長期のチャリ旅は今回初めてなので緊張気味です。乗りはじめてしまえば覚悟が決まるのでしょうが。

画像4

決まりました。
無事に乗れればひと安心です。

キャッチーなので、タイトルしまなみ自転車旅にしようかなと思ったのですが、なかなかしまなみにたどり着かない気がしたので瀬戸内自転車旅に変更しました。
とりあえずこれから数日は笠岡諸島を巡ります。
前に直島で北木島の採石場の話を聞き行きたいと思っていた所に、飛島や六島のいい噂を聞き、更に10/1から笠岡諸島の宿が3000円引きになるキャンペーンが始まりまして。2週間犬島でのんびりしていた甲斐(?)がありました。

画像5

そんなわけで本日は飛島に行きます。フェリーターミナルかわいい。

その前にごはんでも。

画像6

なんかたくさん人が並んでて人気店ぽかったのではいってみる。
笠岡ラーメン。はじめて聞いた(下調べゼロ)

画像7

鶏ガラ醤油のあっさりスープに細麺。具は煮鶏チャーシューと青ネギとメンマ。かなり好みです。ネギ、あと3倍乗せてくれ~。


さて、これからいく飛島と六島は小さい島なので、自転車はフェリーターミナルでお留守番。早くもチャリ旅を諦めている。自分の走りたくない具合に驚く。もう少しがんばれ。

画像8

靴もビンディングからサンダルへ。

画像9

多少嵩張ってもやはりサンダルは大事。

またフェリーです。最近はフェリーばかりだな。

画像10

一時間程で飛島に到着。時刻は14時。今日は飛島唯一の宿、イルドールさんに泊まります。金土日限定なんです。晴れてよかった~!

画像11

オーナーは笠岡でピアノ教室をしている金島さん。週末だけこちらでゲストハウスとカフェを営業するというすごくバイタリティのある素敵な方。今夜の部屋は一階の和室です。

画像12

ダイニングからの眺め。

画像13

早速島を散策。

画像15


なのですが、時間も時間であんまりもう歩きたくないのと近くのビーチがいい感じだったので。

画像14

シュノーケリングして遊ぶことにしました。意外と水温が高くてイケるなと。

画像16

わーい。海だ~。海大好き~。このビーチは撒いてるのかってくらいシーグラスが多い。珍しい黄色のシーグラスがありました。

画像17

泳いでいたら、男性が一人ビーチへ。
彼もイルドールの宿泊者だそうです。10月に泳ぐ30過ぎの人を見せてしまうという失態。すみません。

いい時間なので宿に戻ったら、もう一人の宿泊者の女性と出会いました。お一人様3人で気楽なメンツ。彼女も午前中に海で泳いだようです。先程の男性は10月に泳く人を1日に2人見るという事態に。ほんとすみません()

恋人岬というイルドールの近くの岬へ。夕日も朝日も見られる見晴らしのいい場所。やることもないのでのんびり皆で夕陽をみます。

画像18

画像19

女性は笠岡に住んでおり、先週もイルドールにきたそうです。先週いまいちだった夕陽を撮りに今週も。

画像20

本当に天気が良くてよかった。いい感じに撮れたみたいです。

さて、お待ちかねの夕飯。イルドールのメインはこの夕飯。金島さんはとてもお料理が上手で、なんと離島でコース料理が楽しめます。畏まっていないゆるーい雰囲気が最高。

画像21

肉も魚もでてきます。

画像22

画像24

最後のタコご飯はオリーブやスパイスを使った洋風のもの。新鮮な味でした。

画像25

飲み物は近くの六島で作っているクラフトビール。オイスターの黒ビールです。六島には明日行く予定。明日も飲めるぞ!

画像26

デザートも美味しい。

画像23

ビールを2本、ワインを3人で1本空け、皆で星を見に外へ。日付が変わる前くらいまで駄弁ってました。

飲んで食べて話して大充実。旅の初日にして完結してしまいそうに。危ない危ない。

お値段が気になるところですが、前述の通り笠岡諸島は10/1から宿泊3000円引きになっており、かつ1000円の地域クーポン券がつきました。
従って、Gotoと併用で飲み物とシュノーケルレンタル含めて5000円。いやぁ、破格にも程がありますね…。普段では考えられない位のいい思いをしてしまいました。

では酔っ払いは寝ます。おやすみなさいー。またあした。

旅の費用にさせていただきます!