見出し画像

【パルワールド】カバネドリを使った万能配合

カバネドリが便利すぎて、困っています・・・
移動用によし!配合によし!運搬によし!
なんと使い勝手のいいパルなのでしょうか

今回はカバネドリを使った、序盤から最強のパルを生み出してします方法をご紹介します。


カバネドリの入手方法

パルスフィアで入手する(1体目のみ)

カバネドリの生息域はこちら

カバネドリの生息域

カバネドリはLv10~15のため、「メガスフィア」を使うことをおすすめします。

メガスフィア

入手後は「パルギア制作台」から「カバネドリのサドル」を作成しましょう。(要:テクノロジーでの解放)

タマゴから入手する(2体目以降)

カバネドリは「熱を帯びたタマゴ」より入手できます。

火山の周りをグルっと回りましょう。大量のタマゴが手に入ります。
もし、デカタマゴやキョダイタマゴを入手したら、「火起こし Lv4」を持つパルが手に入るかもしれません。

タマゴを入手したら、「タマゴ孵化器」で孵化させましょう。
※タマゴ孵化器は古代テクノロジーポイントが1必要です。ボスをクリアしましょう。おすすめは「ボス:ナエモチLv11」

カバネドリを使った万能配合

カバネドリを使う配合は次の通りです。

  • カバネドリ+カモノスケ ➡ ラベロット 
                 【種まき2 手作業3 採取3 運搬2】

  • カバネドリ+パピテフ  ➡ アヌビス
                 【手作業4 採掘3 運搬2】

  • アヌビス+スザク    ➡ レヴィドラ
                 【水まき4】 

  • カバネドリ+アルパカ  ➡ フラリーナ

  • フラリーナ+ササゾー  ➡ リリクイン
                 【種まき4 手作業3 採取2 製薬3】

  • カバネドリ+ニャオテト ➡ ビーナイト
                 【畜産にてハチミツドロップ】

  • カバネドリ+ペコドン  ➡ アルパオー
                 【手持ちパル時 重量+100~】

  • カバネドリ+アヌビス  ➡ ホルス
                 【飛行パル】

  • カバネドリ+ヒメウサ  ➡ ムラクモ
                 【騎乗パル&2段ジャンプ】


生産に必要なパルが「火おこし」を除いて、すべて手に入ります。
また、「火おこし」もタマゴマラソンで手に入ります。
さらに、マラソンで多くののカバネドリが手に入り、パッシブスキルの厳選まで行えます!
配合に必要なパルはLv20以下、もしくはタマゴで手に入ります。
戦闘が苦手な人でも、簡単に最強の作業パルが手に入ります。

配合牧場にパルを置くときは、
①拠点に配置した上
②「F」でつかむ
③配合牧場の中に放り投げる
※雄と雌が各1体づつ必要


こちらが最終配合前に準備したカバネドリ。
何度も配合して必要なパッシブスキルだけにしています。

上のカバネドリと「パッシブスキルなし」のカモノスケを使って配合したラベロットが下

移動速度+30% 作業速度+100%

このように最強の生産パルが手に入ります!
4つのパッシブスキルがつくことは稀なため、何度も配合に挑戦してください。
カバネドリを集めて配合を楽しんでください!

カバネドリ以外の入手経路

  • カモノスケ → スフィアでGET

  • パピテフ  → スフィアでGET、新緑のタマゴ

  • スザク   → スフィアでGET、熱を帯びたキョダイタマゴ

  • アルパカ  → スフィアでGET、平凡なタマゴ

  • ササゾー  → スフィアでGET、新緑のデカタマゴ

  • ニャオテト → スフィアでGET(ダンジョン内)

  • ペコドン  → スフィアでGET、竜のキョダイタマゴ

  • ヒメウサ  → スフィアでGET、平凡なタマゴ

カモノスケとニャオテト以外はタマゴから入手できます!
火おこしLv2~は「熱を帯びたデカタマゴ」「熱を帯びたキョダイタマゴ」「竜のキョダイタマゴ」から入手出来ます。

ケーキの作成方法

配合はケーキが必要です。
ケーキの材料は次の方法で入手できます。
楽したい方は、素材を「小さな集落」の商人から購入可能。
(ハチミツは不可)

ハチミツは【ビーナイト】を家畜牧場へアサイン
牛乳は【ミルカルビ】を家畜牧場へアサイン
タマゴは【タマコッコ】を家畜牧場へアサイン
ベリーはベリー農場もしくは採取

小さいな集落の位置

ミルカルビの生息域

いかがでしたでしょうか?
この記事が参考になりましたら「スキ」をお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?