見出し画像

CASE STUDY新年会に参加しました!

今回は、人生で初めて
大きな規模のイベントに単独突入するという経験を
することができました。

いつもは弊社代表と共に、
会場内を練り歩き、いろんな方々にご紹介
頂いているのですが

何せ今回は、一人身です。
何者でもない自分が、声をかけてもらうためには
何も準備しないわけにはいきません。

MISSION 1

お土産

お菓子配りの人と化すことにしました。

13時にオフィスを出て、
渋谷でお土産を買いました。
そして、品川では
9種類の柿ピーたちを大量購入して
配りたいと思ったのですが、
言ったら閉店してました。

大誤算です。

新幹線の時間も迫る中、
結局ちょっとしたものしか買えなかったことを悔やみます。

甘いものとしょっぱいものを揃えたかったので、
大阪についてから、追加でお菓子を買いました。

MISSION 2

名札

しかし、それだけではまだ足りません。
圧倒的に目立ち度が足りないので、
新大阪駅でたこ焼きを食べながら考えました。

そうだ、この土産袋を名札にしよう!!

これは名案だと思い。
たこ焼きとビールを流し込んですぐ、ダイソーに駆け込み
極太マッキーを購入し、
そのままの勢いでドドールに入り、
でっかく名前を書きました。

1発目。さっそくスペルミスしました。
ミスも味だろうと思い、もう一つの袋にも名前を書きました。

これでどこから見ても認知してもらえる!!!!!!!

MISSION 3

潜入

準備万端、会場入りしましたが
あまりの熱気に、圧倒されました。

想像を遥かに超えて、
人人人人人人人人人人人人の海でした。

緊張 of 緊張の中固まりかけましたが
今日はお菓子を配るという使命を背負っているので
そんなわけにはいきません。

気を引き締めて、出陣します。

他のイベントでご一緒になった方もいらっしゃったので
再度ご挨拶をさせて頂きました。

そこからが、気合いの見せ所です。
まだお話をしたことがない方に
どんどん声をかけさせて頂き、
お菓子配りをしました。
(名刺も配りましたよ?)

みなさんめちゃくちゃ暖かくて、
訳のわからない紙袋を引っ提げて
突然話しかけてくるどちびを
嫌な顔せず受け入れて下さって、
たくさんお話をさせて頂くことができました。

お菓子も思っていたものを用意できなかったのですが、
意外と喜んでもらえてよかったです。

半分押し付けちゃって、
ほんとすいません。笑

紙袋名札作戦も大成功でした。
それを見て声をかけて下さる方も多く、
直前で思いつき実行してよかったです。

スペルミスも、消さずにあえて残して
めちゃくちゃ突っ込まれたので
話のきっかけとなることができたので
結果オーライです!!

日頃から、Xは拝見していたけど
直接お会いしたことがない方なども
たくさんご挨拶できて、繋がれたので
かなり満足です。

MISSION 4

大反省

最後に少しだけ、
真面目な話です。

今回の反省として、コミュ力不足を感じました。
圧倒的に足りていません。

これは、根本的な問題もありますが
日頃からのインプット、アウトプット不足に起因していると思います。

インプットができていないので、
会話についていけない時がある。

アウトプットができていないので、
声をかけるのに勇気が出ない。
(何も成していないため)

自信を持って声をかけられるように
日頃からのインプットと、アウトプットを怠らないようにします。

MISSION 5

今回は、弊社代表の力で
いろんな方がお声をかけて下さったり
ご紹介して下さったり、感謝しかありません。

本当にありがとうございました。

最後に、このような素敵なイベントを開催して下さった
MEFILASさん、STARRY WORKSさん
運営スタッフの皆さん。
本当にありがとうございました!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?